2006年1月27日「レポを書くということ」追記
 2006年1月26日「レポを書くということ」

私にとって、「レポを書く」ということは、いくつかの意味を持ちます。
まず一番大きな目的は「時間を保存したい。」

「この楽しく幸せな時間がずっと続いたらいいのに。」

どんなふうに願ってみても、無情に時は流れて行ってしまいます。

私が「人間は、時間がたつと忘れていってしまう生き物である」ということに気づいたのは、実は3才の時でした。よく遊びに行った市立体育館前の公園にあるオブジェの前で、父に写真を撮ってもらっていた時のことでした。

「あれ?前にあったこととか、ずっと覚えているわけじゃないんだな。」
そんな漠然とした思い。そう。今こうやって写真を撮ってもらっていることも、いつかは消えてなくなっていくのかもしれない。
私はそのことを、とても悔しく思いました。

そこで私は、その時に誓ったのです。
「よし。ここでこうやって思いながら写真を撮ったことは、絶対に忘れないぞ。」と。
「忘れない」ということもできるんだ、と。

月日がたっていき、私がその時の誓いを思い出したのは、もう少し大きくなってから、アルバムの中にその写真を見つけた時でした。

「体育館前」「公園」「サボテンの形をした白いオブジェ」

その風景がキーワードとなって、あの時誓った約束を、私は無事思い出すことができました。
(夢のない話をすると、大きくなってから、幼いころの記憶を、脳が間違って書き換えることもあるそうです。つまり、写真を見てから3才の時の記憶を書き換えて作り出すということもありうるそうです^^)

写真や、ビデオや、「時間を記録」する機械はたくさんあるのかもしれないけれど、その時「感じたこと」を、ずっとそこに残すことはできない。

人間は「忘れていく生き物」「忘れていける生き物」だから、いろんなことを忘れながら「生きていける。」
でも、「残しておきたい」こともたくさんある。
「時間」を残すことができないなら、「せめて何かの形で残しておきたい。」

そんなこんなで、私はレポを書くようになりました。(^^)

すると今度は、それを「誰かと共有したい」。その場にいた人も、いなかった人も、それぞれに感じることがあるわけで、共感だったり、まったく違う発想があったり。
もう過ぎ去って、帰ってこない「時間」だけど、どれだけ時間がたってからでも「そうそう!」とうなずきながら、一人でも多くの人と時間を共有したいな、と。(^^)

それから、これは私の性格だと思うのですが、ただ単に「分析するのが好き」なのかもしれません。(笑)自分のレポを読み返すと、「分析したがりやなぁ。」と我ながら思います。(笑)
でもこの分析好きと、それを文に書き起こす経験は、おかげさまで仕事の方でも役立っています。(^^)

あと最後にもう一つ。レポを書いている時って、きっと「話す」「しゃべる」とは違う「脳」の場所を使っているんじゃないかな、と思っています。だから、書いている時も、書き終わった時も、頭の中が気持ちいいです。(笑)
どちらかというと、「言語」の分野より、「創作」の分野に近いのではないかと。
だから、言葉として出てくるまでになかなか時間がかかるレポもあったりします。

それと、私は、鉛筆で文を書くのは苦痛ですが、キーボードに向かって文を書くのは大好きなんです。10本の指を、それぞれ独立して動かす心地よさが、「言葉」を生み出しているような感じがしています。たぶん、「ピアノを弾いている時に使っている脳」に近い部分を刺激されているんじゃないかな、と自分では考えています。(^^)

ここまで書いて、「やっぱり分析している私」がいて、おもしろくなってしまいました。(笑)

こんな私の「レポ」を好きだと言ってくださったり、書いたら読ませて欲しいと言ってくださる非常にありがたい方がいらっしゃったので、サイト作りに踏み切りました。m( _ _ )m

なにぶんHP作り初心者ですので、また、いろいろとご指導ください。m( _ _ )m

                                                            
 2006年1月27日「レポを書くということ」追記

昨日、慌てて書いた文章でしたので、「レポを書くということ」の言葉のニュアンスなどを、何ヶ所か修正しました。その中で、じわじわと気づいたことがあります。

キーワードの

「時間を保存したい」「せめて何かの形で残しておきたい」「誰かと共有したい」「分析するのが好き」

を並べて見た時、私が「音楽」というものに惹かれる理由そのものだ!ということでした。(^^)

「分析するのが好き」というのは、まぁちょっとわかりにくいとは思いますが(私の中では十分この意義は大きいですが^^;)、人間が「音楽」というものを作って、音楽を必要とする理由って、まさにこれじゃないのかなぁって。(*^^*)

私にとっては「音楽」だけど、「絵画」という人もいるかもしれませんし、「詩」だったり、「小説」だったり。あらゆる「芸術」に通じるものなのかなぁ・・・。

昨日感想をくださった方で、「私が研究成果を論文として投稿することに通じるものがあります」というようなことや、「小説を書くことが自分が生きてきた証」というようなことを言ってくださった方があり、「ああ、この方にとってはこういう方法なんだなぁ」と、とても嬉しくて、胸がくすぐったい感じがしました。(*^^*)

人間はみんな、なんとかして「過ぎ去っていく時間」をとどめておく方法を、いつの日もいつの時代も、追求していく生き物なのかもしれませんね。(*^^*)


トップページへ戻る

つれづれ語りへ戻る