2008年「Endless SHOCK」感想       2/23昼,24昼夜


感無量・・・

前回のSHOCKを見てから、約2週間ぶり。
まださらに進化を続けている姿に、打ち震えんばかりの感動を覚えました。
本当に本当にいいショーでした。

今回のSHOCKで、はじめて上手側の席も経験することができ、新しい発見もありました。(^^)
何より今回は、光ちゃん以外のキャストのみなさんを、かなり注目して見ていましたので、そこから見える「SHOCK」という作品の姿がありました。

2008年SHOCKの、最終的な感想まとめ、2008年SHOCKを振り返って、という感じでの感想です。(*^^*)
限りなく屋良っちレポに近いです。(爆)


★★★ 大倉くん ★★★
本当にビックリしてしまったのが、大倉くんの成長。
今日やっと、光ちゃんが
「本番で化ける」と言った意味がわかったような気がします。

何かの雑誌でも語っていたように思うのですが、大倉くんは、本当にお芝居が好きなんだろうなぁ。(*^^*)
そしてたぶん、
本能的に「良いもの」を嗅ぎ分けられ、それをすーっと素直に吸収できる才能がある人なんだと思います。
「計算型」「努力型」といよりも、大げさに言ったら「天才肌」気質。

私が何箇所が気になっていた
「間」の部分が、目に見えて日に日に良くなっていき、今回見た時には、すべての箇所がピタリとはまったような、そんな感じを受けました。

それから、演技の解釈というのかな。登場人物が、なぜここでこんなことを言うのか、こんな行動を取るのか、ということを、「オオクラ」という自分の役だけでなく、
カンパニー全体のバランスの中でちゃんと「理解」し、それをどんどん自分の「表現」へと変えていけているなぁ、と本当に感心してしまいました。

たぶん、これが
もともとの大倉くんの力なんでしょうね。(^^)
やはり、出来上がったカンパニーに入ったこと、稽古時間が少なかったこと、この役はもともと光ちゃんと秋山くんが作り上げた秋山くんのための役柄であったこと・・・などの、数々のハンディを乗り越えるのには、「本番を重ねる」時間が必要だったということなんでしょう。

うん。でも、その「必要だった時間」が、大倉くんはビックリなところ。
私の中の感覚では、一つの舞台をやり終えて、次の舞台をやる時に前の経験がいかされて、人は成長をとげていくものだと思っていました。
けれど、大倉くんは違うんですよね。(^^)
この
公演期間中に、何段階もの階段を1公演ごとに確実に上がり続け、完全に自分のものにしてしまった!!

そして、今回観て本当に本当にビックリしたのが・・・

ダンスが上手になっているじゃないですかっっっ!!!(笑)

今回、センター後列という、舞台全体を見渡せる非常に素晴らしい席にも座れたので、群舞のところなど、舞台を1枚の絵のように見ることができたのですが・・・

以前見た時に、1人だけふらふらしていた人が!!
こんな大事な場面でよろけるか!!と、軽くイラっとまでしてしまった人が!!(笑)

まっったく気にならなくなっていました。(*^^*)
やっとこさ、ダンスの時の
体の中心線がまっすぐしてきたんですよねぇ。

この短期間での上達ぶりに、本当に拍手喝采です!!

これらは、大倉くんの努力と才能と、それから「SHOCK」という、
光ちゃんを座長とするカンパニーがなせるマジックというのも大きいと思います。

芝居、歌、ダンス、アクション・・・
そのすべてにおいて、ものすごいエネルギーが、「堂本光一」という一人の人物を中心に集結し、常に上へ上へと向かっている。
それぞれのキャスト、スタッフに、得意分野もあり、苦手分野もあると思う。
けれど、
そのど真ん中にいる「堂本光一」が、(タレントとして本業でないところでも)すべての分野で常に先頭に立ち、ものすごいエネルギーを放っている。

その姿を見ていたら、誰もが「苦手」なんて言ってられないですよね。(^^)
お互いが、それぞれの分野の一番上のレベルまで、上がろう!と思うし、
自然と上がらざるを得ないようなパワーに、それぞれが押し上げられていっているように思うのです。

そんなカンパニーの素晴らしさを、大倉くんの成長とともに、感動いたしました。(*^^*)

今では、「オオクラ」役を、大倉くんがやってくれて、本当に良かったと思っています。
最初いろいろダメ出ししまくったり、アッキーと比べたりしてごめんなさい。(>_<)
2008年のSHOCKを、こんなに素敵な舞台にしてくれて、本当に嬉しいです。(*^^*)


★★★ ヨネ ★★★
今回の観劇で、これまたビックリしたのが、
米花くんのお芝居が、ここに来て変化が出てきたこと。
米花くんは、今回のSHOCKが始まった時点での、前回のSHOCKからの大きな成長のインパクトが強すぎて、今回のSHOCK公演中での変化というのは、結構ゆるやかだったように感じています。

でも、今回観た時は「あ!」と思う場面がいくつかありました。
それは、これもカンパニー全体が引き起こしている
テンポの「緩急」の部分のカギにもなっていました。

2週間前に観た時には、カンパニーの息が合ってきた分、お芝居部分のテンポがぐっと上がったことがとても印象に残ったのですが、今回観た時には、ちゃんと
その分「間」をしっかりとるところが増えていることを強く感じました。
バックに音楽が流れている時の芝居などは、「え?こんなに間を取って、大丈夫?次、間に合うの?」と心配になるくらい。(シェイクスピアの場面など^^)

その
全体がポンポンポンポンと流れていきそうになる部分を、ヨネさんがグッと締めて、止めなおしているなぁ、と思った場面をいくつか感じました。
全体の流れをよく読み、冷静に「ちょっと待って!」と突っ込みを入れられるヨネさんらしいですよねぇ。(*^^*)


★★★ 「屋良」と「ヤラ」の考察パート2 ★★★
最近、昔やっていたJr.の番組の「8時だJ」を、1回目からずーっと見返しています。(ちなみにこの時は屋良っち15歳)

この前、1万m走で1位、2位になった屋良くんと小原くん&以前ハーフマラソン1位だった丸山くんが、ゴールドコーストのフルマラソンを走る回を見ました。
練習を積み、未知の世界の苦しみに耐えて、ゴール後に見せた屋良くんの涙に、こちらも涙涙でした。

で、今「8J」を見返していて思うのですが、これだけの数のJr.がいるけど(70人くらい?)、
絶対に光を当ててもらえるJr.と、そうでないJr.がハッキリわかれるんですよね。

タッキーや翼はもちろん、松潤にニノ、山ぴーなど、今のデビュー組はちゃんとマイクが向けられたり、ゲストの人にいろいろ声をかけてもらえたりしているんです。
去年ブレイクした斗真くんもね。(^^)

その人たちは、やっぱり
「華」があるし、周りが求めているものに応えられる力があったんだと思う。
それを、その人の持っている「才能」と呼ぶのかなぁ。(^^)

もちろん「努力」は不可欠だけども、
確実に「努力」とは違う次元での何かを感ずにはいられません。
その証拠に、その人たちは、今でもこの世界で生き残って、表舞台で活躍している。
(一方で、小原くんや、大坂くん、浜田くんなど、光を当ててもらっていたけど、ドロップアウトしていったJr.もいたりします)

このころの屋良っちは、光をまったく当てられていないわけではないけれど、表舞台に出るまではない、というポジション。

マイクは回ってこないし、アクロバットのコーナー(体操のコーナー)では、全部そこそここなすのに、その日の「MVP」はいつも他の人が取っていっちゃうし。

ええー!?と思ったのが、その1万m走で、ゲストの方々が、誰が1番になるか予想する場面。
もと巨人の野球選手の方(名前が出てこない・・・^^;)が、「血液型がAB型の人は根性がある」という理由で、AB型のJr.を押しています。
その時のメンバーの中にいたAB型は、屋良っちと相葉くんの2人。
ずっと司会を務めてくれているヒロミさんは、ゲストの方の予想の前に屋良っちと、小原くんの2人を上位に予想してくれています。

にもかかわらず、そのゲストの方は、屋良っちではなく、相葉くんの方へ行きましたからね。(笑)
AB型押しで、そっち!?みたいな。(笑)

でね。
屋良っちは、SHOCKパンフで「
自分が1番になってやるというハングリー精神のようなものは、この世界では必要なこと」ということを言っていたけど、この頃の屋良っちには、そんな姿勢はこれっぽっちも!!感じられません。(笑)
どんな場面でも、自己主張なんてまずしないし、自分がどんなに頑張ったり、出来が良かったとしても、1歩下がって他のJr.にパチパチ拍手を送っている場面の多いこと!(笑)

でもねぇ。
屋良っちをはじめ、その時のJr.で、光をまったく当てられていないわけではないけれど、表舞台にはなかなか出ない人たちが、ドロップアウトせずに今も活躍しているのは、
誰の評価でもなく、ただただ「自分自身が納得できるか」というのを追及し、極めている人だと思うんですよね。(*^^*)

そのころの屋良っちは、ダンスとアクロバットを黙々とやっていた。
光をまったく当てられていないわけじゃないんだけど、パッと目を引くわけでもない。

そのゴールドコースとのフルマラソンは、そういう意味でもすごく象徴的。

1位の丸山くんは、目標タイムまで切って、みんなに「すごい!!」と言われながらのゴール。
続いてゴールの小原くんも、最後パフォーマンスを見せながらの華々しいゴール。

一方で屋良っちは、遅れを取っての3位ゴール。
最後の方は、本当に苦しそうで、正直リタイアもあったんじゃないかっていうぐらいの状況。

だって、マラソンでしょ?
そこまで「マラソン」を頑張って何になる?・・・ぐらいのことも考えたんじゃないかと思うんですよ。
でも、黙々、黙々・・・と、最後まで走りきった!!(*^^*)

目標タイムにも届かない。
1位でも、2位でもない。
でも、「最後まで走りきる」・・・ただそのことだけに意味があった屋良っちのゴール。

きっと屋良っちのJr.人生って、こんな場面を、いくつもいくつも重ねてきた年月だったと思います。

んー。なんてことを言いながら、私はJr.のファンも途中でやめてしまったので、その空白の期間から、光ちゃんのソロコンでもう1度MAと出会うまで、屋良っち自身にどんな歴史があったのかは知りません。

でも、屋良っちは、舞台の世界で徐々に認められ、今こうやって「堂本光一」という人のライバル役にまでたどり着いてきた。

この「ヤラ」という役どころ。
光をまったく当てられていないわけではないんだけど、みんなの注目は「コウイチ」の方ばかり。
「努力」とは違うところでの「何か」を突きつけれれ続ける現実の世界。


屋良っちがね。
このポジションを理解できないわけがないんですよねぇ。(*^^*)

たぶん、これまでのライバル役の誰よりも理解し、誰よりもこのヤラのことを愛しく思い、すごく応援していると思うんです。

2番手には、2番手の大切な役割があり、2番手がいるからこそ1番手の輝きもある。
そのどちらも必要で、どちらの方が重要なんで比べることなんてナンセンスだし、人と自分を比べなくても、前へ進む方法はあるんだよ、ってね。(*^^*)

ふふふ。私、語り過ぎですね。(笑)
とにかく、「屋良」くんの「ヤラ」は素晴らしいということが言いたいんです。(笑)


それでは、以下、場面を追った感想です。(^^)

●コンダクター光ちゃん
毎年、指揮が上手になっているなぁ、と感じます。(^^)
日を追うごとに、振り向いた時の顔の、その頬のコケ具合に胸が詰まります。
けれど、ちょっとまぶしそうな目をして、
本当に幸せそうに、凛と立っている姿が、この世のものをは思えぬお美しさでございます。(*^^*)


●ヤラ挨拶
壁の窓がパカっと開いて、そこからライバル役がはじめて登場!という場面。
斗真くんの時もそうでしたが、とっても
優しく、にこやかなスマイルで、SHOCKの世界へお誘いいただいております。

「こんな小さな劇場ではありますが」の部分。
見に来たお客さんをガッカリさせないように、と気遣った声のトーンが大好きでした。(*^^*)

しかし、屋良さん。最後の最後まで、ピアノを弾く「振り」をしませんでしたねぇ。(笑)
ある意味、徹底してた!(笑)

うん。でもいいよ、いいよ。(^^)
そっちの方が、ちゃんと自分の伝えたいことが伝えられるっていう、屋良っち自身の選択なんだよね。


●オーナー挨拶
これだけ回数を重ねれば、なんとか危なげなくは話せるようになった大倉さんの口上。
でもやっぱり、こういうキッカリしたセリフは大倉さんらしさが出ませんねぇ。(^^)

「お客さんを引き込む」とう点では弱かったかもしれませんが、ただひたすら、
大倉くんのほわんとした柔らかな人柄がにじみ出ている感じが、大好きでした。(実際に、大倉くんがどんな人なのかは、よく知りませんけど^^)

声をかけるお客さんを探す時の、
「さぁ、さぁ、さぁ、さぁ。」というところと、「今日は最後まで楽しんでいってくださいね。」の声のトーンが、優しくって好き。(*^^*)
(この日ではありませんでしたが、実際に直接言ってもらえた、という単純な理由からかもしれない・笑)


●オフブロードウェイのショー
青の衣装で、コウイチと入れ替わりに登場するヤラ。
この部分を見ていても、つくづく思うのですが、
この人ほど「人と一緒に踊る」ということを楽しんでいる人を見たことがないですね。(*^^*)

さすがに、光ちゃんに対しては一線を引いていますが、MAのメンバーはもちろん、特に後輩と踊る時の屋良さんは、
「自分一人がダンスを楽しむだけじゃもったいない!」と言わんばかりですよねぇ。(*^^*)

それこそ劇中のコウイチのように、多少「挑発」ともとれるような迫り方をしながらも、
「ほら、行くぞ!」というようなアプローチの取り方が見事だな、と。

ついぞ、M.A.Dの誰が誰なのか、名前を覚えることができませんでしたが、まずは自分の前に座っているM.A.Dの頭を後ろからポンとたたき、そして上手側にいる1人を指さしてアイコンタクト、その後の1人と肩を寄せ合いながらアイコンタクトで踊る!
こんな短いシーンで、
屋良っちとM.A.Dとのホットな関係が、ちゃんとわかりますもの。(*^^*)

劇中のヤラも、ただ一人「コウイチ」にだけはライバル心を抱きながらも、他のカンパニーのみんなとは、本当に
「仲間」として楽しんでショーを続けていたんじゃないのかな。
他のメンバーがコウイチに惹かれていくのは事実だろうけど、たぶん「他のメンバーがヤラから離れていった」ってことは考えづらいなぁ、なんて思ったり。(*^^*)

ステッキのところは、2月後半には屋良っちは余裕になっていましたね。(^^)
コウイチが次のマジックに移る前に、さりげなくコウイチの分のステッキを受け取るところが好き。

車から降りてきたリカとコウイチが2人で顔を合わせて踊るところ。
2人が両手を合わせて踊る振りのところ。
光ちゃんの顔の傾け方が、リカに負けず劣らずキュートで毎回きゅんとなりました。(*^^*)
ここも幕が開けたころは、光ちゃんとRirikaさんの距離をすごく感じたのですが、ちゃんと「2人で」踊っている仲の良さが出るようになって良かったなぁ、と思います。


●オフブロードウェイの打ち上げ
ここの大倉くんが、すっっっごく良くなっていてビックリしました。(^^)

「ギャラ上がるよね?」と言われて、「ダメーーー!!」だったけ?
みんなのワイワイをさえぎるところ。
ここが、流れがちになっていたのが気になっていたのですが、
ちゃんと声が通って空気がピタっと止まるようになるのがわかるようになりました。(^^)

それから、コウイチに
「俺たちは予算も少ない中〜」とかなんとか言われて、「そう、そう。」ってうなずいて、えーっとセリフはよく覚えていないのですが、「オオクラさんがシャンパンをおごってくれる」というようなセリフにも、ついつい「そう!」ってうなずいちゃうところとか。
その後出てきたシャンパンを見て
「デカ!!」って叫ぶところとかも、周りの良いテンポは崩さずに、流れないでちゃんとよく聞こえるようになりました。(^^)

コウイチが、オオクラのヘルメットの上で、シャンパンをくるくる回すようになっていたのもいい感じ。(^^)

ここで、屋良っちがM.A.Dの福ちゃん・・・かな?(名前に自信なし)の耳を、ぷにぷに触るようになっていたのにも注目。(笑)
さんざんぷにぷにされた
福田くんが、最後にニコーっと屋良っちの顔を見て微笑むのを見ているのも心温まりました♪(身長差から見下ろす形になるのがまたGood♪)

その後、指輪とモップをやりとりするMA3人の呼吸がピッタリあっているのに、おもしろいシーンなのも忘れてうっとりする私。(笑)
「うわー!MAだー!!」ってなる。(^^)

その後、後片付けを押し付けられる
「ちょっと待ってよ〜。」なさけなさ満開の大倉さんも好きでした。
「マッチ〜。」は、流行らないことを悟ってからか、なくなっていましたけど。(笑)


●屋上
ペンダントを渡して、
「ありがとな。」と言われたリカが、コウイチに背中を向けて「胸がいっぱい!」ってなっている乙女ちっくな仕草が可愛ゆうございました。(*^^*)
けど、ヤラがそんなリカをバッチリ見てしまうところがせつないんですけどね。(>_<)

そんなヤラに気付いて、
声をかける大倉さんの演技が、結構毎回違っていて、おもしろいなぁ、と思いました。
ヤラの表情と、その向こうにいるコウイチとリカを見て、今の状況を悟ってヤラにポンポンとしてから歩き出した感じから、後半はヤラが後ろに隠している指輪を覗いてから、コウイチとリカを見てポンって感じになっていました。
どちらにしろ、
その時の優しい大倉さんの表情とポンポンが好きですねぇ。(*^^*)

最後まで、この時のヤラはどういう心境だったのかなぁ、っていろいろ考えてしまったのが、
「それは今でも変わってないけどな。」と、コウイチに、肩へ手を置かれたヤラが、コウイチから目をそらすところ。
それまで、ヨネハナやマチダに冷やかされるように言われて、「おいちょっと!(笑)」って感じのリアクションを取っていたのに、
コウイチからは目をそらすんですよねぇ。(斗真くんは、この時、コウイチとも笑い合っていたと思う)

その事実をちょっとさみしく思ったりもするんですが、その後すぐ、オオクラがカッコつけモードに入るので、みんなで「どうした?あいつ?」という感じで笑い合うところでは、
ちゃんとコウイチとヤラが顔を見合わせて笑い合っているので、ホッとするんですけどね。(*^^*)

「お金貸して欲しい」の大倉くんは、いつもヤラのことを「ヤラッチ、頼みがあるんだけど」と、「ヤラッチ」で呼んでいます。(^^)
で、いないことに気付いてからは最初「一人にしないでよ、ヤラッチ〜」と言っていたのが、今回は全部「ヤラ〜〜!!」と呼び捨てにしていました。

このあたりのつぶやきも、みんなが
「経費でよろしくなー。」と去っていくところも、大倉さんちょこちょこと、毎回いろんな感じにセリフをアレンジしているのが楽しいっす。(^^)

そういえば、コウイチが
「最近は、猫が主役だったり、ライオンが主役だったり・・・」で、こねこねとなでる屋上の柵のでっぱりを、その後「コウイチももうちょっと経営の方にも目を向けてくれたら完璧な王子さまなのにな。」といじけるオオクラさんが、同じ柵のでっぱりを、なでなでするようになったのも細かいっす!(*^^*)


●ブロードウェイ散策
話には聞いていましたが、黒人ダンサーさんが一人いなくてせつなかったです。
でも、そこにダンサーの
坂本さん?マリオの方が、最高のスマイルで入ってくれていた姿を見て、カンパニーの結束を感じ、胸がいっぱいになりました。(>_<。)

ヤラが、「やっぱり『Shall We Dance?』でしょう!」とポンとたたく帽子が、うまく1回で飛び出ないこともしばしば。(23夜、24昼と連続でダメでした^^)

で、ここで、屋良っちってすっごいなー、ということを発見。
「♪この胸を焦がす熱い思い〜」でしたっけ?
ここは生歌だと思うんですが、普通これだけ動きながら歌う時って、微妙に音程がずれたりするんですよね。
けど私、
屋良っちが生で歌う場面で、音程がずれたところを聞いたことがないんですよ。
動きが入るので、声が揺れたりはしますが、音程だけはずれない!!
きっと、ものすごく音感がいい人なんだなぁ、と。(*^^*)

ここのリカは、上の声で歌ってくれたら良かったのに〜というのは、最後まで惜しい!と思っていましたが。(^^)
ひざまずいて、
リカに差し伸べる手を無視されるヤラもせつな可愛いです。(^^)

この後のヤラとリカのやりとりが、少し変わっていました。

リカが女の人に囲まれてでれでれしているコウイチをなぐってから、ヤラがしつこくリカを誘うんですが、これまでリカは「ごめん、ごめん!」という感じで、ヤラの誘いを断ってコウイチのところへ行っていたのが、ヤラが前の方でタップを踊っているみんなを見て、
リカに「一緒にタップしようよ!」と誘って2人で踊りに行く、というふうに変わっていました。(^^)

でも、その後ヤラはコウイチの背中にぶつかり、コウイチと踊りたいリカを引っ張り出し、リカはそのヤラには謝ってコウイチと踊る、という流れは一緒でした。(^^)

そして、何度見ても、「コウイチVSヤラ」=「光一VS屋良」の、
一糸乱れぬ切れ味抜群のウエストサイドごっこは、永久保存したいぐらい素晴らしいっす!!(;_;)

決闘ごっごの中で、「寝転んだコウイチを片手で引っ張り上げるヤラ」という図も大好き。
コウイチとヤラが、お互い見合ってパンチの振り!その後、
「やるねぇ」という感じで目を合わせて微笑みあう場面が大好きでした。(*^^*)


●ナオキ登場〜CONTINUE
ここの、ヤラとM.A.D(たぶんこの人がコッシー←自信なし)のやりとりの意味もやっと解明。
ここはヤラがコッシーに「リカを呼んで来い」って言っているんですね。
で、あっけなくリカに断られたコッシーが、歌っているコウイチの姿を見て、「うわ〜、カッコいい」という感じで、
コウイチの姿に目をとられる・・・という図なんだ。(^^)

ここの、それぞれの場所に散らばって、思い思いにナオキのリズムを楽しんでいたカンパニーが、
サッと一瞬でフォーメーションを作って、ダイナミックかつテクニカルな手の振りをつけながら、全員で歌う「CONTINUE」には、いつも鳥肌ものでした!!

説明しずらいんですが、両手で自分の頭の上を一周するようにした手の片方を、すーっと前へ出すところの振りを、光ちゃんと屋良っちとで並んで踊っているのを見ると、それはそれはキレイでねぇ。
うっとり。。。
たまらんかったです。はい。(*^^*)

この場面。23日夜だったかな?
屋良っちはフードが前の方にまわってきてしまい、振りの中でさりげなく肩で、フードを後ろにまわしている時がありました。
24日は、あらかじめ最初に、意識してフードが前に来ないようにしていました♪

そっかそっか。
リカとヤラが目を合わせて踊っているのは、このシーンでした。(その次のシーンだと思って、前回感想を書きました^^)

ナオキの音楽に合わせて、ヤラとヨネハナが2人で息を合わせて(タイミングがずれると危険を伴うので
一瞬でマジモード入る瞬間がたまらんかったです♪)、アクロバティックな合わせ技をするところも、「うわ〜MAだ〜。(*^^*)」と、嬉しくなってしまいました。(笑)


●新聞〜オンブロードウェイへ
ここの「新聞」くんも、本当にお疲れ様でした。(笑)
セロテープで補強された新聞を見つけた時には、目頭が熱く・・・(笑)
2月の初めの方で見たいつだったかの公演では、力を込め過ぎたヤラの新聞は、歌い終わった時には、2つに裂けるように穴が開いていましたからね。(^^)

ここでビックリしたのが
米花さんの演技!!
ベンチに座って、「コウイチ」「新聞の写真」「俺」というふうに、新聞と自分たちを照らし合わせる細かい演出が増えたのおもしろかったですし、注目はその次!

マチダがギャラを減らされるかもとヘタって、(細かいセリフは覚えていないのですが)
「こんなに新聞に大きく取り上げられているんだから、ギャラが減るどころが増えるんじゃない?」というようなセリフを言う時に、ちゃんと新聞をかざして、ガチャガチャしていた回りの空気をすーっとここで引き締めたんですよね。

ひょえ〜、カッコイイよヨネさん!!(*^^*)

それから、ここの屋良さんの演技も2ヶ月でずいぶんと変わった部分だと思います。
リカが
「コウイチのおかげね」というまで、わくわくという感じで、ヤラが一人空を見上げて楽しそうにしていたのは、MY楽ではじめて知ったのですが、「コウイチのおかげ」という声を聞いてから、自分自身の中にひずみが生まれ始める瞬間が、その「間」の取り方から、より伝わってくるようになりました。(^^)

そして、
「みんなコウイチについて行きましょう!」で、「リカ!お前黙ってろよ!」爆発するヤラ。
ここの
「シーン」となった時の「間」を、ぐぐっと多く空けるようになったことでも、それはよく伝わるようになりました。(*^^*)

「親父から受け継いだ劇場なんだから、そんなことできるかよ!」と言って、みんなの盛り上がりをバッサリ切る、大倉くんの「間」も、日に日に良くなっていったと思います。(*^^*)


●AMERICA
上手側の席に座った時に、屋良っちと女性ダンサーさんの踊りをむっちゃチェックしましたよ〜。(怒←怒るなよ・笑)
あ、この時の女性ダンサーさんが、光ちゃんと同じだけSHOCKに出演中の赤坂麻里さんなのかな?(^^)

ミラコンの「Take me to...」を見ていても思うんですけど、屋良っちってさ〜。
なんであんなに女性ダンサーさんと踊り慣れているんだろう?(笑)

女性の背中を支えて
ニッコリ顔をのぞきこむところとか、リフトで持ち上げる時にも、ちゃんと目と目を合わせて、女性ダンサーさんと微笑みあっていたり。
最後向かい合って躍るところでの投げキッスなんて(あんな至近距離で!)、
結構なにげにキスの投げ方とか毎回変えてるしさぁ。
で、今回女性ダンサーさんの顔が見える側の席で発見したのですが、投げキスされたその方は、口だけで「ちゅ」ってお返ししてました!(怒←だから怒るなって・笑)

Jwebで書かれていた、屋良っちと大倉さんが目を合わせてニッコリのシーン。
私は一つ前の「新聞で大絶賛されている!」とみんなで大騒ぎするシーンだと思っていたら(そこではM.A.Dの誰かと目を合わせていました^^)、AMERICAだったようです。

23日夜だったかな?ここで、屋良っちが大倉さんの方を見る一瞬で、
屋良っちの方が「あっかんベー」をしていたので、たぶんね。(笑)
24日は普通ににっこりという感じでしたよ。(^^)

最後の1列になって踊るところ、公演が進むにつれて、大大大好きなシーンになりました。
2007年の振りが思い出せないぐらいハマりましたよ〜。(*^^*)

あのねぇ。
私はジャニーズ中で、もっとも
手の動きが美しいのが光ちゃんで、もっとも手の動きがテクニカルなのが屋良っち&マーチンだと思っています。(というほど、他の人のダンスを見てはいないですが・笑)

で、
光ちゃんは屋良っちと踊ると、屋良っちのカチっとしたキレの影響を受けるし、屋良っちは光ちゃんと踊ると、光ちゃんのしなやかさだとか柔らかさの影響を受けるんですよねぇ。(*^^*)

で!!この2人が並んで、「AMERICA」の手の振りをやるわけですよ!!
すると、2人が並んで手を使って踊る振りが、結構長く見られるわけで。(*^^*)

もう、もう、もう、もう。
2人のダンスの相乗効果も相まって、

うーーつーーくーーしーーーー!!!(*>_<。*)

(ごめん、ここだけは最後まで大倉さんを視界に入れないようにした^^;)

手を開けて上、下に交互にやるこころも、手をひらひらさせて横に進むところも、手をグッパーしたあとぐるっと回してフォーメーションを変えるところも、大大大好きでした!!(*^^*)


●ジャングル
うぉぉぉ〜〜〜・・・(;_;)(;_;)(;_;)
光ちゃんのあばら骨がぁぁぁ〜〜〜・・・
もう、本当に骨と皮だけになってしまって。(>_<。)
でも、
渾身の力で踊るジャングルのダンス、胸にぐっとキました!!

ヤラとリカの演技、やっぱり好きでしたねぇ。
去年、斗真くんファンに教えてもらった、ステージにしゃがみ込んだまま隠れて消えたように見せているヤラのマジック。
最初、ガッとしゃがんでから、ちゃんと位置を変えて
小さくコンパクトになりながら、次の出るタイミングを計るために、膝をたててスタンバイするまでの動きに、妙に萌えました。(笑)

コウイチに気を取られたヤラが、
ヨネハナとマチダに後ろから捉えられるところも、

「MAだ〜!!(>_<。)」

という萌えポイント。(笑)
後に来るジャパネスクでは、常にヤラの方が、この2人より優位に立っているために、ここで逆に
2人につかまえられる、という図がね。
いいんです。(笑)
冷徹非情に、無表情でヤラとリカを追い詰めていくヨネとマチダがカッコいいのだ。(*^^*)

ヤラとリカが周りを囲まれて、最後布を被せれらる!という時に、リカがヤラの手を後ろ手にギュッと掴んでいるのも好きです。(^^)


●タップでいろんな国を周るところ
最初のイギリス?ハード系のところ。
マチダ、ヨネハナの登場が変わっていました。
マチダとヨネハナが、それぞれ半分ずつ見せ場を作っていたのですが、ヨネハナが連続バック転で登場して、マチダさんのあおりは最後に少しだけになっていました。
うーん、やっぱりどこか痛めていたのかなぁ。(;_;)

その分?
ヤラの2人への絡みがすごいことになってた。(笑)

ヨネには肩をドンっと突いて、視線を絡み合わせあおる!!
で、マチダさんへの絡みがねぇ、すごかったのよ。
足元からずっと上に上にと、
2人で体をすり合わせるようにして絡んでいました。(照←照れるな・笑)

ヤラが、最後の方で、
体を折るようにして、長い音を伸ばすところが好き。
手で大きく
十字を切るような振りと、最後のキメの音で、客席に挑発的な視線を飛ばしながら、余韻を持って弾ける感じのキメポーズが好き。(*^^*)
その後、さっきまで余裕しゃくしゃくだったのに、暗転に入ってちょっと急ぎながらハケるのも好き。(笑)

中国の大倉さんのタップ。
やっと見られるようになってきましたね。(笑)
ずいぶんと上半身のヨタヨタが落ち着いてきて、表情にも楽しそうな様子が出てきました。(^^)

ブラジル。
24日夜。笑いながら出てきた屋良っちが気になる。
なんだったんだろう。(笑)
袖でなんかいろいろあるんでしょうねぇ。楽しそうだ。(*^^*)

最後、全員で踊ってキメ!!のところ。
最初、M.A.Dの誰かが「ハッ!!」とか「ヤっ!!」とかを言っていてもらったように記憶しているのですが、2月入ってきてくらいから?マチダさんも掛け声をかけていました。

・・・と思っていたら、今回観た時には、
全員が言っていましたねぇ。(*^^*)
ちなみに24日夜の屋良っちは、
「そいや!!」って言ってた。(笑)

みんなの
結束したタップに鳥肌がたち、圧巻のラストでした!!


●スペイン
光ちゃんのタップのラストのダン!と決めるところで、後ろの上から下りてくるセットと、上手側から中央に出てくるセットの2つが、その決めのタイミングに合わせて、ピッタリと毎回完全にはまっているところに
職人技を感じました。(^^)

ここは実は、公演最後が近づくにつれて、
Ririkaさんのダンスが大好きになって、ついつい見てしまいました。(*^^*)

Ririkaさんのダンスは、これだけ「挑発する女」のダンスをしても、
まったく品が失われないのが好き。
だから、同じ女性の目から見ていやらしさを感じずに、カッコいいんですよねぇ。(^^)

キッと正面を見据えた目線を、時々下の方に落とすんですが、それがこう、なんていうか、
「女王様」の風格がある感じ。(笑)
ははぁ〜っ、て言うこと聞かなきゃいけない気がする。(笑)

一度、コウイチと踊ってから床に座る部分など、これまたキッと客席をにらんだ後、
バサッっとスカートの裾を払いながら起き上がるところとか、むっちゃカッコいいです。(*^^*)
あと、両手を上に上げて、片足を後ろに蹴り上げる振りとかも、スペインっぽくって好きでした。(オーレ!のイメージで・笑)
手首から指先までの使い方も、うまいですよねぇ。

ヤラの出とちりの演技が、ますますよくわかるようになっていました。
出られなくて焦っているのはもちろんですが、
途中で「あ!」という感じで、裏を回る方法を思いついたところまで、よくわかるようになった気がします。

しかし、やっぱりつくづく考えてしまいますが、ここヤラがちゃんと出演できていたら、どういう演出になっていたのでしょうかね?
コウイチがソロで踊っているポジションに、そのままヤラが入ったのかな?
1度出とちりしないバージョンも見てみたいものです。(^^)
(「コウイチとヤラがペアで踊るんだったらイヤだ」という感想を読んだことがあるのですが、それだけはイヤ過ぎる!・笑)


●ギリシャ
屋良さん、前からこんなにわかりやすく、後半ふてくされて踊っていたのかしら?(笑)
でも、コウイチのロープが上に上がりきるまでは、自分が繋がないといけないのがわかっているから、「プロ」としてちゃんと踊りきるところが、「Show must go on」の
コウイチ譲り。(笑)
腕の動きが美しいのはもちろんですが、こんなピッチリと前の締まったジャケットでも、
ヒラヒラさせるところが屋良さんだなぁ。(^^)

で、ぷしゅーっと音がしそうなほど、ぷんぷんしながら前へ出てきて、
乱暴に踊るヤラをついつい見てしまいましたね。(*^^*)
だって、
雑に踊る屋良っちなんて、絶対に他では見られませんもの!
貴重ですよ、貴重!(笑)
最後の「やってられっか!」という感じで、乱暴に両手を上に上げるキメポーズなど、
かなり萌えましたわ。(笑)

そして、このシーンは、
ヨネのロープ回しに「感動!!」の一言です。
この2ヶ月での上達は素晴らしかった!!(*^^*)

光ちゃんのアイコンタクト。
絶対的な信頼
ヨネがうまく回せなくても、全部自分が引き受けてちゃんとした技にする!と言わんばかりの
深い深い光ちゃんの覚悟

ヨネは、その光ちゃんの心意気をわからない人ではありません。
どうしたら光ちゃんが回りやすいのか、負担を軽くできるのか、上に上がってステージの上に戻ってくるまで、いかに安全を保てるか。
全神経を集中させて、ロープを回すことにかけてくれていたのが、その上達からもよくわかりました。(*^^*)

光ちゃんが下りてくるのにM.A.Dの誰かがロープを舞台奥へ引っ張るのを手伝うのですが、1月公演では飛びついてロープに体重をかけていたのを、2月ぐらいからは飛びつくのはなくなっていました。
やっぱり、「場にそぐわない」感じがあって、誰かからのダメ出しが出たのかな?(私は、光ちゃんかな?って思っているのですが^^)

光ちゃんがロープから足をはずす時、ステージ前方に立っているメンバーに、準備のできた光ちゃんが
「はい!」と声をかけて、パッと横に引く、という流れも好きでしたねぇ。(*^^*)


●バックステージ
ここにきて、ここの
言い争いが、ものすごく白熱してきましたね!
23日夜にすごいなぁ、と思っていたら、24日の昼夜も同じようにすごかったので、これはカンパニー全体の進化なのですね。(^^)

これは2月に入ってから特に感じたこととして、まず第1にセリフをつなぐテンポが良くなって、
畳み掛けるようなスピード感が増したこと。
そして、「屋良っち、ここでもずいぶん声を張るようにしたんだなぁ(>_<)」って喉が心配になるほど、
ヤラの激昂が激しくなったこと。
この2つが、この場面のパワーを上げましたね。(^^)

屋良っちなんて、息もつがずに一気にセリフをまくし立てるものだから、セリフが混んだところなんて、
酸欠で顔が赤くなってます!
高血圧の人なら、血管の1本や2本切れんばかりの勢いです。(笑)
でも、ちゃんとセリフも飛んでなくて(笑)、ここのセリフに込められた
八つ当たりの「毒」がよくわかりましたよ。
「スタッフだけじゃなく、ダンサーにもな!」のあたりなど、ちゃんとダンサーに向けて言っていることがよく伝わり、ダンサーがカッとしたところとか、とてもわかりやすくなったように感じました。(^^)

もちろん、それに合わせてコウイチも声を荒げていき、段々とこのシーンがエキサイトしていくわけですが、
ここでお見事だったのが大倉さん!!
暴走しているこのシーンを、一人でグッと引き戻していた
んですよね。(正確には、ヨネハナと2人で、です^^)
もう、もう、1月公演に比べて、この上達っぷりは素晴らしい!!(*^^*)

まず、
「ちょっと待てよ!!」だったかな?
エキサイトするカンパニーを、その一言で止めるオオクラ。

ここからの「間」の取り方が素晴らしかった!!
ちゃんと、「シーン」として、自分の次の言葉に注目するまでの「間」を作れるようになった。(^^)

そして、
「シェイクスピアを土台にした新しいステージやってみたいんだ!」(でしたっけ?)のセリフに、すごく感情がこもるようになって、売り言葉に買い言葉的ではなく、本当にシェイクスピア劇のことを考えていたことが、ちゃんと伝わるようになりました。(^^)

それから次の、「じゃあ、オフに戻るんだな」と言われてからの、
「ああ。」と言葉を出すまでの「間」。
これも絶妙でねぇ。
これ以上長くても、短くてもダメという、素晴らししい「間」でした。(^^)

たぶん、大倉くんの場合、全部「計算」じゃないんだろうなぁ。
たぶん、
舞台の中で嗅ぎ取っている「勘」がそうさせているんだと思う。(笑)

リカが
「コウイチについていくから・・・」と必死に気持ちを伝えているのに、コウイチがバッサリと冷たくあしらうところ。

たぶんヤラは、このリカのことがなかったら、刀のこともなかったんじゃないかと思うんです。
それぐらい、この出来事の前後では、その瞳に宿るコウイチに対する
「憎しみ」の度合いが違う。

ベルが鳴ったからと、ヨネハナがその場の緊張感をほぐし、それぞれが散っていく時、実はこの時のヤラは、「気に食わないことがあった」という顔はしていますが、
まだ次のシーンに足を向ける冷静さを持っているんですよね。
表情も「コウイチから目をそらす」という感じ。
なのに、その次の瞬間、リカとコウイチのやりとりが耳に入ってしまう。

リカが泣きながら走り去った時の、
「リカ・・・」の言い方が、これまでのライバル役が「リカ!」と呼び止めていたのに対し、本当にリカのことを心配してつぶやく言い方で、すごく好きです。(*^^*)
で、その後、「自分を慕っている相手にあそこまでの態度を取るなんて信じられない」とばかりに、
ものすごい強さでコウイチを睨む!!
で、
「カンパニーをかきまわしてるのはお前なんだよ!!」の爆発につながるわけです。

コウイチに掴みかかられるヤラは、すごくビックリしています。
まさか、
ここまでコウイチが怒って、自分にかかってくるとは思ってもなかったんですねぇ。
そこでまた、
「自分が切捨てられる」という恐怖が、リアルに迫ってきたのじゃないのかなぁ。(^^)


●ジャパネスク
1番最初に出てくるところ。
密かにヨネさんの「シャン!」と鳴らす
鈴の音が好きでした。(正確には音に合わせて鈴を鳴らすですが^^)

Ririkaさんの、
着物の裾さばきがむちゃくちゃ好きです!!
カッコいい!!(*^^*)
途中、敵に囲まれる場面で髪がほどけるのは、「髪飾りを武器に使う」という演出だったんですね。(^^)

ヤラが登場して、リカを
嘗め回すようにジロジロ見るところが好き。(笑)
ヤラが遠慮なく
マチダさんの髪の毛を掴んで顔をあげさせるところが好き。
同じく、
オオクラさんに頭突きをかますところも好き。
(そうだ。大倉さんの長槍使いも、最初に比べたらかーなりマシになった!^^)

階段上でのクライマックスのシーン。
屋良っちの演技は、毎回少しずつ違っていました。
真剣を持っている自分にコウイチが
「来いよー!」と挑発しながら近づく時に、ちゃんと「待て!」と声に出して止めている回があって、それはかなりせつなかったです。(>_<)

コウイチが階段を落ちてからの屋良っちの演技も、毎回少しずつ違っていました。
起きた事実に対する衝撃から、「こんなはずじゃなかった!」「自分が望んだことはこんなことではなかった!」という
後悔、絶望へと感情が移って行く過程の演技が素晴らしいと思いました。
ここの大倉さんの悲痛な叫びも、回を重ねるごとに重みを増したなぁ。(^^)

さて。

さて、さて。
ここから
ジャパネスクの「ヤラ」語りスタート!!

私、今回このジャパネスクでのヤラを見ていて、自分の中で一番しっくりくる解釈が見つかりました!!

これまでは、現実の「コウイチVSヤラ」の図が、この劇中劇の殺陣の中に反映されているようには、どうも素直に感じられなくて。

ヤラの「狂喜」もそうでした。
人を嬉しそうに切り刻んでいくヤラが、コウイチに対して、そんなに敵対心を抱いているのか?
コウイチに執着する必要があったのか?
・・・というところが、どうもしっくりいかなかった。

で、その結果、私の中で出した結論です。

殺陣でのヤラをずっと追っているとよくわかるのですが、コウイチ軍と闘うヤラは、とにかく
ずーーっと、ずーーーーーっと、コウイチのことを目で追っているわけですね。
誰を切り刻んでいようが、自分がコウイチ軍の誰かに囲まれていようが、リカを手中に収めようが、

「とにかくコウイチ」

なのですよ。
ヤラは、コウイチのところへ近づきたくて、コウイチと実際に刀を交えたくてたまらないわけです。

で、ここから私の妄想が始まるのですが、ヤラはこれまで、人を切っても切っても、自分の心が満たされることがなかった。
満足できないからこそ、次から次へと人を切っていった人だったのではないかと。

そんな時に、「コウイチ」と出会うわけです。

はじめて、
自分と対等に渡り合える人物
もしかしたら、自分の命をも狙い得るかもしれない武将に、生まれて初めて出会うんです。

たぶんねぇ。
ヤラはコウイチに会った時から、「手応えのあるヤツ」ということを、本能的に嗅ぎつけていたんですよ。
これまで、どれだけ人を切り捨てていっても、決して満足することのなかった心が、
コウイチに出会った時に、ものすごい期待感と高揚感を生んだ。

乾いて乾いて仕方がなかった心に、やっと水が注ぎ込まれる感覚。
水というより「お酒」かな。
やっと、自分を満たして、酔わせてくれる存在に出会えた。

で、実際に刀を交えてみたら、
予想通りの手応えだった!

もう、ヤラにとっては、
楽しくて楽しくて、笑いが止まらないわけですよ。
やっと運命の相手に出会えた!!ぐらいの。

コウイチの攻撃が、自分のお腹に当たった時の反応なんて、すごくわかりやすかった。
自分のお腹に走った痛みに、最初ビックリして自分のお腹を見る。
これまで、いつでも「1番」だった自分は、
人から攻撃を受ける痛みを知らなかったわけです。
で、自分のお腹とコウイチの顔を、何度も見比べながら、湧き上がる喜びに笑いが止まらなかった、と。

だから、戦いの中でのヤラの笑いは、
ただ「人を切り刻む」という楽しさだけではなく、
「コウイチと戦える」という「快感」「高揚感」からきていたのかなぁ、と。(*^^*)

そう考えた時にやっと、現実のコウイチとヤラの関係とのリンクが、しっくりきたわけです。

ヤラはきっと、ダンスの腕前では、他の追従を許さないほど、ぶっちぎりのトップなわけです。
ただ一人の存在を除いては。
コウイチにだけは、「かなわない」と感じ、けれどコウイチと踊る時ほど、自分のダンスが引き出されるような感覚になることはなかった。

そこに、「憎悪と執着」「敗北と受容」「畏敬と畏怖」という、相反する強い感情が生まれ、その逆向きのベクトルが強くなれば強くなるほど、ヤラの心が壊れていったんじゃないのかな。

うん。
しかし、まぁ、とにもかくにも。
今回のSHOCKほど、
殺陣のシーンを楽しく、美しいと思ったことはなかったです。
本当に、それぞれの人が、自分の持ち味を存分に出すことで、すべての人が引き立てあい、輝き合う、素晴らしいシーンでした!!(*^^*)

そうそう。
千秋楽公演のレポを巡っていると、階段を上る前のコウイチとヤラの戦いで、ヤラの刀が折れてしまったみたいですね。
で、そこで考えた屋良さんは、銃で撃たれて倒れ苦しんでいる
ヨネハナの手をガシっと踏みつけ、ヨネハナの刀を奪ってから階段を上ったそうです。(いきなり踏みつけられたヨネハナさんの苦しみの雄叫びも迫真の演技だったらしい^^)
これ、むちゃくちゃ激しく見たかったです!!(*>_<*)


●In The Cemetery
ここも、少し話には聞いていたのですが、光ちゃんが痩せてしまったからなのか、服の前ボタンを一つ止め忘れているのか、取れてきているのか、わざとはずしているのか・・・は知りませんが、かなり見えました!

ち○びが!!=33

もう、なんかねぇ。
すみません、すみませんって、見たこちらが謝らなければいけない気持ちになりました。(^^;

だって、洗い立ての髪の毛さらっさらで、純白のふわっとしたシャツに(痩せちゃったから余計に服が余って見えます;_;)、芸術的なウエストとミクロヒップが拝める細身の黒パンツ。

「神聖」

というんでしょうか。
「俗人の汚れた手では触れない」感のバリアーをまとっている感じがしてね。

そんなお方の、これまた神聖な部分を見てしまった!っていう罪悪感をね。(笑)
勝手に一人で感じながら、心の中で「きゃーきゃー」叫びながら拝ませていただきました。m( _ _ )m

ここは光ちゃんのダンスを楽しめるということで、あまり
このシーンの意味を考えたことがなかったのですが、これはオオクラが見ているまぼろし?
病院で眠るコウイチの夢の中?
コウイチが「あの世」で捕らえられているという「コウイチの死」の暗示?

後で「戻れない日々(追憶の雨)」での登場の仕方を見ると、この場面に登場するのは、コウイチの亡霊?魂?

2幕冒頭のオオクラの嘆きのシーン→「In The Cemetery」→シャイクスピアの劇中劇をへて、「戻れない日々」が新たに加わったことで、よりこの「In The Cemetery」の部分に意味が出たように思います。

2幕前半の
「夢か現実か!?」という混沌とした世界観への「誘い」的役割っていうのかな。
そこから徐々に、その混沌とした世界に入って行き、そこにはただの劇のシナリオのように見える中に真実が重ねられてる。
それは、床に座り込んだオオクラのもとへ、リカがやってくる場面まで続き、その場面でやっと、キャストも観客も一気に現実の世界に引き戻されるっていう流れのね。(^^)

この「現実」と「混沌とした世界」との
振り幅が、より大きくなったような印象を受けたので、余計にこの曲の「混沌とした世界」へ「引き込む力」というのを感じたわけです。(^^)


●ハムレット
光ちゃんの、
「なんていう情けない魂の持ち主なんだ」のところの入り込み具合が、公演回数を重ねるにつれて、ずいぶん大きくなったように思います。
「泣いてるの・・・?(;_;)」と思うほど、「涙で声をつまらす」というぐらいの演技でした。

「裏切りものがカンパニーの中に!?」の大倉くんの演技、結構好きになりましたねぇ。(^^)
言い方が
すごく爽やかなんですよねぇ。(笑)
青春ヒーローものの主役級でした。(笑)

今年から入った、声が後ろから聞こえてくる演出は、舞台上に国王の亡霊の影武者がいるので、あまり効果的ではないと私は思いました。(^^;


●リチャード3世
この屋良くんの芝居も、最初の方と、楽が近くなるにつれてでは、ずいぶん
お芝居の解釈が違ってきたなぁ、と思います。
後半にいくにつれて、リチャードがずいぶん
「頭脳派」なんだなぁ、と思うようになりました。(笑)

どのあたりでそう思ったかというと、剣で自分を刺して欲しいとアン王女に迫るあたりの演技が微妙に変わってきたかなぁ、と。(^^)

まず、アン王女が自分の剣を向けている中で、
「その剣を取るのか!私を取るのか!」というセリフの言い方。
ずいぶん、「
私を取るのか!」の言い方が、後半にいくにつれて尊大な態度になってきたなぁ、と。(笑)

最初の方は、どちらかというと思いつきに近い感じで、「さぁ、私を刺せるのか!?」という印象だったのが、後半では、この時点で結構「(間違った)
自信をつけた男」の計算高さを強く受けるようになりました。

国王と、その次の王を殺し、国を手に入れて、「自分は欲しいものはなんでも手に入る」という
思い上がった「自信」「わたし」という力の入ったセリフにこめられている感じです。
で、「次に手に入れるもの」という筋書きの中に、最初から「アン王女」をターゲットにしていた感じがよく出るようになったと思います。

で、もう一つあれ?と思ったのが、その後アン王女は、リチャードの言葉には乗らずに、剣をリチャードの喉もとに突きつけるという選択をするわけですが、
その時のリチャードの反応がずいぶん変わってきたかなぁ、と。(^^)

最初の方は、剣を向けられて、ちょっと「ひっ!」というビビッた感じがあったんですね。
以前の感想でも書いたのですが、「いや〜、さすが器の小さい男だな。」という感じのリアクションが、見ようによっちゃ可愛かったりした。(笑)

でも、今回の演技を見る限り、それで驚いた様子はなくて、どちらかというとそのアン王女の行動も「計算済み」みたいに見えました。
すごく冷静に、つきつけられた剣を見ながら(この目つきが、またカッコ良かった!*>_<*)、開いた両手をストンと下に落とすんですよ。
その手の落とし方が、
「これぐらいのことは自分の人生にはよくある」というような諦観が見てとれるというか。
で、そのうえで、「じゃあ、この次はどうしようか」ってたくらんでいる感じ。(^^)

なので、やり方としてはすごく愚かではあるけれど、「先の先を考える頭脳派のリチャード」に見えたのでした。(実際のお話の設定は知りませんが^^;)

あと、今回1階後列の一番端という席を経験したのですが、そのお席だとシェイクスピアのシーンで、バックに流れている音楽がすごくよく聞こえてきたんです。
音楽5、セリフ5ぐらいの割合で。

そこでビックリしたのが、
屋良っちの音の感覚の良さ!(*^^*)

リチャードのシーン。
最初音楽が流れて、そこから
「やっと不満の冬も去り・・・」と始まるわけですが、その席に座った時は、思わず音楽をじーっと聞きいってしまったんですね。
これ誰のなんていう曲なのかなぁ。
この音の使い方は、どうもヴェルディくさいよなぁ・・・なんて。(^^)

で、いかんいかん、もうセリフに入っているじゃん、と思って音楽とセリフの両方を耳に入れてみました。
すると、音楽のタイミングに合わせてセリフを入れているのは、他のキャストのみなさんもそうですしし、前からわかっていたことだったのですが、屋良っちの場合、
セリフを言う声の高さの使い方が見事でした!

これがねぇ。
バックに流れる音楽のコードに、ピタッとハマるような音の高さでセリフをしゃべっているんですよ!!
おお!すげーー!!ってビックリしましたね。(^^)

「やっと不満の・・・」から始まり、「筋書きはもうできている」のところまでの言い回し自体、すごく私の好みだったのですが(「だが」の前と後でのメリハリのつけ方とかね^^)、聞いていてすごく心地よいなぁ、と思ったのには、こんなわけがあったのか!と。(*^^*)
たぶん、屋良っちは無意識なんでしょうけど。(笑)

ちなみに、
光ちゃんのロミオのセリフの音の取り方も素晴らしかったです!
ただ単に、初々しい可愛い声というだけではなく、ちゃんとバックの音楽にはまった声の高さを選択しているのですね。(*^^*)

リチャードの
「ろうそくが青白く燃えている」からの一人台詞大好きでした。(*^^*)
「何を恐れる?おれ自身をか?」とか、「おれが死んでも哀れむものは一人もいないだろう。」の後の「当たり前だ!」の絶叫とかね。
「俺が俺に哀れみを感じていない」というセリフなんて胸がきゅんとしましたね。(ここは最後までちょっと流れ気味だったので、もう少しはっきりと言って欲しかったけど^^)

よそさまの感想を読んでいる中に、リチャードについて、
「こうでしか生きれなかった男」という言いまわしがあって、本当にそうだよなぁ、それって「ヤラ」と悲しいまでのリンクだなぁ、と改めて考えてしまい、せつなかったですねぇ。(>_<。)

こういう結末におちいるしかなかったリチャード(&ヤラ)に、ずいぶんと肩入れして、母心がくすぐられた2008年SHOCKでした。(;_;)


●ロミジュリ
Ririkaさんのジュリエット、大好きでしたね!(*^^*)
遠くから見ているお客さんにも、
一つ一つのセリフにはっきり喜怒哀楽がのっているのがわかる演技がさすがなぁと思いました。

この時のRirikaさんは「脇」ではなく
「主」の演技をしているんですよねぇ。(^^)
そして、ロミオに話しかけているんだけど、すべての演技を
ちゃんと、客席に見せるようにしているんですよ。

だから、死んでいるロミオを見つけてからも、ずーっと悲しみ打ちひしがれているわけではなくって、杯を見つけた
「あ!」という心の動きとか(ロミオの手からなかなか抜けなくて、時々「ポンっ」って音が鳴っていましたね・笑)、唇についている毒で死ねるかもしれない!というわずかな期待や、短剣を見つけた時の「これでロミオのもとに行ける!」という喜びとか、そういう沈んでいた感情から「ふわっと浮く瞬間」が、よく伝わってきたように思います。(^^)


●戻れない日々(追憶の雨)
ここの大倉さんには、ずいぶん慣れて落ち着いて見られるようになりました。(笑)
オオクラの2つの影が一つに重なった時、そこにコウイチが浮き上がって現れる演出もさすがだと思いましたし。

が、ここは最後までどうしても、コウイチの歌のパートが私にはダメでした。(^^;
オオクラの嘆きっぷりとか、2人が並んで踊るところとか、見所ではあったのですが、どれだけ視覚的に良くても、耳から入ってくる音が気持ちよくないとイヤなんですよ〜。(>_<)

いっそ、光ちゃんのパートをオクターブ上げたら良かったのかも。
そして、歌詞はオール日本語で!
大倉くんの声に、光ちゃんの甘い音域の声が重なったらキレイだったかもしれないのになぁ。
惜しいなぁ。

でも、このシーンは、結構みなさん泣いてらっしゃる人が多くてビックリしました。
それぐらい、大倉くんの演技が良かったんだろうなぁ。(^^)


●コウイチズブートキャンプ
ここの町田さんのはりきりっぷりと、大倉さんのなさけなさっぷりが大好きでした!(*^^*)

大倉さん。
公演後半なんて、コウイチに
「やってみろ」って言われて、「・・・いや。(涙)」とか正直に言ってましたからね。(笑)
だんだん、銅像のコウイチに向かってしゃべるようになっていったし。(^^)

褒められるヨネさんに対抗して、はりきるマチダさん。
どの回だったか忘れましたが、手に合わせて片足をあげるという動きをつけようとして、足がつったことがありまして、ピキっとなって動けなくなった町田さんに、光ちゃんが
「足つった?」と聞いて、「うん」とうなずいていたやりとりが可愛かったです。

また別の回で、なさけなさ満開の大倉さんが、
「痛い・・・」と言って、お腹のあたりを触ったので、光ちゃんが「お腹は痛くならないだろう〜!(笑)お腹痛くなるか?」と、ヨネさん町田さんに聞いた時、2人同時に無言で「うん」とうなずいた息のあった動作も、かなりツボりました。(可愛かったーー!*^^*)


●コウイチが戻ってきてからのステッキダンス(「Reunion」)
24日夜。
米花さんがカッコ良かった!!というエピソード。

コウイチが帰ってきてから、4人で踊る場面。
光ちゃんがこの場面には珍しく、ステッキを落として、光ちゃんの拾えない距離まで飛んでいってしまいました。

ステッキが一番近いのは町田さん。
といっても、ステッキの位置は町田さんの1mほど後ろ。
町田さんは、拾った方がいいのか、そのまま最後まで踊りきった方がいいのか躊躇しています。
で、ターンするのに後ろを振り返った時に米花さんにアイコンタクト。
米花さんはステッキと町田さんとの距離を一瞬見た後、
「拾え!」と目で(軽くあごで)合図
それを見た町田さんは、なるべくさりげなくステッキを拾って光ちゃんに渡し、最後素敵な4人のダンスがそろったのでした。 (^^)

それを見て、ああ、
こういう時は米花さんが判断するのか〜って。
なんかやっぱり、このSHOCKのヨネハナさんとかぶるなぁ。
頼りになります。(*^^*)


●ショーを続けているヤラ
最後まで「ギリギリ」じゃなかったねぇ、ここ。(笑)


●Why don't you dance with me?〜 告白
このシーンの感想は、もう、これまでに書きつくした感があるのですが。(笑)
もう、ダンスもお芝居も素晴らしい!!としか言いようがなくて。
絶対にこのシーンを永久保存したい!!=33

これまで、まだ文字にしたことのない感想をポツポツと。

マチダが
「俺たち、みんな仲間じゃなかったのかよ!」に、ヤラがマチダに向かって「ああ、仲間だよ。」と答えるやり取りが重かった。(>_<。)

「止まったやつは切り捨てられるんだろ・・・?」
に、バッと振り向くコウイチにもハッとさせられました。

リカの
「本当はあなたを失いたくない!」のこの短いセリフにこめられた渾身の演技が好きでした。

コウイチの手の冷たさに思わず手を離してしまったヤラが、もう一度コウイチの手を取りに行く時の手のつかみ方が、わりと
乱暴なところが、なりふりかまってない感じで良かったなぁ。
その後、掴んだコウイチの手に、
おでこをすりすりつけて体温をわけるようにしているのも好き。(^^)

そして、
「もう一度お前のステージに立たせてくれ」のセリフを、ヤラはコウイチの目をじっと見ながら言うのですが、実は2幕でコウイチが帰ってきてから、ヤラがコウイチの顔をまともに見るのは、このセリフのところが最初
それだけずっと目をそらし続けてきたということね。(^^)

そうだ!
コウイチファンじゃない方の感想で、ここのダンス対決で、「コウイチ+ヨネ+マチダ」の3人に対し、「ヤラ+M.A.D4人」なのでバランスが良くなくて、コウイチ側の方が迫力が足りない、というような感想を読んだことがあるのですが、へぇ〜そんなふうに見える人もいるんだって、ビックリしましたねぇ。(^^)

1番最初に見た時こそ、2007年度からの違和感として数のバランスのことが気になったものですが、これだけ人数の違いがあっても、
コウイチ側の迫力が足りないと感じたことは、まったくなかったですねぇ。(*^^*)

やっぱりねぇ。
光ちゃん1人の重さっていうのかな、
エネルギーというか、というか。
こうやって人数バランスが変わることで、
改めて、その輝きのすごさを感じたような気がします。(*^^*)

ダンスバトル後半で歯をくいしばって、相当苦しそうな顔をして乱暴に踊る屋良さんも、貴重で素敵でしたわ。(*^^*)


●What 10 wanna say
告白シーンから、ここの場面に入るまでの大倉くんの演技も、目覚しく成長していたように思います。
「ああ、やろうぜ!また俺たちで新しいショーを作るんだよ!」のセリフに力強さが増したことが、これらのシーンにすごく大きな役目を果たしていたように思います。(^^)

コウイチが

「背中合わせのお前と俺
隠したサイン受けてくれ」
(たぶんこんな歌詞だと思う)

の部分をヤラに向かって歌うんですが、ここで
はじめてヤラは、コウイチと再会してからニコッと笑顔を見せるんですねぇ。(^^)

誰よりも最初に、コウイチの「意思」を受け取り、もう一度「コウイチの横で踊る」決心をする心の動きは、このやり取りあってのことなんだろうなぁ。(^^)

記者にマイクを向けられ、時々すべりながらも、
果敢にいろんなアドリブをやり続けた大倉さんがGOODです。(笑)


●ラダーフライング
今回はねぇ。本当に涙が出たのが、
はしごを組んでいる方々の必死さ。
結構な大人数ではしごを押させてくれているのですが、特に光ちゃんとゆかりの深い、男性ダンサーさんお2人が、自分の体重をかけてぐっとはしごを固定している姿に、
光ちゃんのことを思う、思いの深さを見たように思います。

ここだけ、ヨネと違う人が、フライングのフッキングをはずすんですよね。
それも、その男性ダンサーの方どちらかがやっていらして、ああ、「
この人になら命を預けられる」ぐらいの勢いで、お互いを信頼し合っているんだろうなぁ、って思うと涙涙でした。(;_;)

光ちゃんがハケてから、ステージ床におろしたはしごを持ってはけるタイミングを出すのに
「はいっ!」と声をかけあっているのが非常に力強く感じました。(;_;)


●夜の海
本当に、この夜の海の場面は
芸術作品だと思います!!
ここもぜひぜひ、
永久保存したいよ〜!!(>_<。)

いつ見ても、ここの光ちゃんは
「すさまじい」としか言いようがありませんでした。
本当に
「魂」で踊っているというか。

きっと、もう体は「気力」だけで動いている状態だと思うんですよね。
でも、その分ものすごい
精神的に高いところにいるのがわかるんです。

それは、消え逝くコウイチが、最後の力を振り絞って、
命を燃やし尽くす前に激しく光を放つ姿と重なりました。(;_;)

最初、コウイチの後ろにタタタタっと駆け込んだオオクラとヤラが、
じっとコウイチを見るのが好き。

途中、
コウイチとヤラが2人で、いったん後ろ向きに上手方向に下がってから前へ進む振り付け。
ミラコンのDVDを見ていて、あれ?これ前から光ちゃんと屋良っちで踊ってたんだ、ってビックリしたんですど、今回のSHOCKでは、この2人のデュエットは
意味合いが全然違いますよね。
コウイチがねぇ。優しく優しく、後ろをついて踊るヤラのことを少し振り返りながら、
「突いて来い」って感じで踊るんですよねぇ。(*^^*)

その後、みんなでじっとコウイチのことを見つめるところも、うるうるです。(;_;)

Ririkaさんのダンスは、もちろんテクニックがあるので、男性ばかりが踊っている中に違和感なく入っていましたが、ラストの光ちゃんが裏声で歌うCメロ?のところの、片手ずつ手を上に交互に上げて踊る振りのところだけ、
女性の手のしなやかさが出ていて、好きでした。(^^)

踊り終わった後のヤラが、もうライトが絞られた中で、じーっとコウイチのことを見つめて、
そんな自分を引きはがずようにしてハケるところにも、胸が詰まりました。(;_;)


●大桜
ずいぶん
ヤラがコウイチを抱きしめる長さが長くなったなぁ、と感じました。(^^)
たぶん、倒れているコウイチのところに駆けつけてから、コウイチを抱き寄せるまでの動作が速くなったのかな。(^^)
今回見た時には、コウイチの体に回した自分の両手を重ねて握るぐらいにぐっとして、
ぎゅーぎゅーと何回も抱きついていました。(;_;)

そして、抱き上げる役割からはずれた町田さんの体のことが心配でもあります。(;_;)
代わりに福ちゃんが入っていたかな。


●カーテンコール
今回、はじめて、メンバー紹介で大倉くんがラストを務めることに、不自然さを感じなくなりました。(^^)
うん。それぐらいライバル役と並んで、座長の「次のポジション」という感じがするようになってきたんだと思います。
「経験」という意味では、まだまだなところはありますが、
この人ならこれからやってくれるに違いない!という大きな期待を感じました。(*^^*)

と同時に、
屋良っちが「MA」として挨拶するところにも大きな意味があったんだなぁ・・・ということに思いが至ったのは、千秋楽も終わってしばらくたってからでした。(^^)



●●●

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
今回見た感想と、2008年のSHOCKを振り返っての感想が混ざっており、また超個人的見解に偏りまくりの感想にお付き合いいただき、ありがとうございました。

今年もさらにパワーアップし、どの場面をとっても、本当に芸術性の高い作品に仕上がっていたと思います。
切に切に、今回のSHOCKのDVD化を希望したいと思います。(*^^*)







トップページへもどる


KinKi Kids舞台語りへ戻る


屋良語りへ戻る