PLAYZONE2009 「
太陽からの手紙」  大阪公演&大千秋楽レポ
2009.8/26 梅田芸術劇場


千秋楽公演の様子に加え、大阪公演での青山からの変更ポイントをレポしたいと思います。(^^)

・オープニングは大阪2日目から、「Overture」の曲が終わると、挨拶はなしで、すぐに「Question?」の演奏→内くん登場の流れになっていました。

青山で、舞台の下から上がってきた、キスマイくんたちが立っていたセットは、最初から舞台上にあります。
内くんの歌の途中で緞帳が上がると、薄い幕1枚だけへだてた向こうに、もうキスマイくんたちが立っていることになるので、キスマイファンのみなさんが内くんの歌よりもそちらに気をとられてしまったのが残念。

・舞台の奥行きは青山より狭いものの、キスマイ+They武道+M.A.D+で踊る「予感」のフォーメーションは、やはり神懸かっていました!!
全員が人差し指を立た右手を横に伸ばしながら、ステップを踏んでフォーメーションを変えて行くのですが、その鮮やかに模様が変わっていく姿が何かに似ていると思ったら万華鏡でした。(*^^*)

屋良くんのこのフォーメーションの発想というか、構想は、同じ平面に立っていながら出てくるものなのでしょうか。(私は上から見てやっとわかったので)
一度、屋良くんのこの才能を、脳科学的に解明して欲しいと真剣に思っています。(笑)

・大阪公演で印象的だったのは、「ダジャレ」がすごくウケていたこと。(^^)
友人と話していたんですが、ニッキの笑いのテンポとか、パターンは、わりと関西の笑いのノリに近いのではないか、と。
青山公演後半では、リピーターが多いこともあったのでしょうが、ちょっとのギャグでは反応しなくなっていたこともあって、メンバーみんなすっごく嬉しそうでした。
屋良くんも、大阪初日のカーテンコールで、「今日、すっごく楽しかった!!」と言っていて、みんなも「うん、うん」とうなずいていましたから。(^^)

・大阪公演のお客さんの層は、8割強がキスマイファンの、しかもかなりお若い方が多かったのですが、屋良くんが「はい、は〜い!!」とコミカルに登場するシーンで、「うわぁ〜!」と、「ほんものだ〜!」という感じの歓声が上がっていたのは、ちょっと嬉しかったですね。
ほとんどが屋良くんを初見の方だったということになります。(^^)
客席の反応としては、「可愛い〜!」という声に加え、「小さい〜!」という声も多かったです。(笑)

・大阪の途中から、カンパニーのみんなも予想外だったアドリブが、野田くんの箱フェチ。(笑)

千秋楽公演では、「見て!ほら、ここ見て!ここのくぼみがたまらない〜。」のアピールに、笑いをこらえるのに必死のカンパニー。
観客はもちろん遠慮なく笑っているので、場内の雰囲気はみんな持って行かれてしまいましたねぇ。

その後、超まじめな芝居に戻さないといけない内くんの努力は、想像に難くありません。(^^;
野田くんの箱フェチのくだりが入ってからは、屋良くんは、内くんに立ち位置をかぶられて慌てる動きを、最後まで自らカットしていました。
こういう、ちょっとしたところが、すごく頼もしく感じました。(^^)

千秋楽公演では、これにかぶせて、「スタンドプレイって知っているか?」という藤ヶ谷くんの言葉にチャチャを入れるM.A.Dくんの(名前を覚えていません^^;)「きっとやらしいプレイだな。」を、「きっと箱のくぼみをつかったやらしいプレイだな。」というアドリブを入れたので、さぁ大変。(笑)
さらに収拾つかず〜。。。(^^;

きっと、この日が初見だった方は、ここで内くんと藤ヶ谷くんがどういうやりとりをしていたかわかってなかったと思われます。(^^;
藤ヶ谷くんも、その前の野田くんの言葉に笑いをこらいながら必死に演技をしているのに、その後に追い打ちをかけられたため、その直後で振り返ってその子をハタいてました。(笑)

このシーンで、もう一つ大変なことが起こっているのが、階段セット上のQuestion?。
どこから持ってきたの?というものを手に持っていたり、淀川くんがぐるぐる巻きにされていたり、ここでは内くんも吹き出してしまうことも数回。
千秋楽では、私の位置から顔の部分は見えなかったのですが、どうやらまったく出演メンバーとは関係ない男の人が、「淀川」と名前の書かれた紙を胸に貼って、立っていました。
下にいるメンバーも、口の形だけで、「誰?あれ誰?(笑)」的なリアクションをとっていて、もうグダグダ。
この辺は、“千秋楽だから”だけでかたづけてよいものか。
だって、ストーリー進行が、もうぐちゃぐちゃだったんだもの。(^^;

・このグダグダに追い打ちをかけるように、今度はハプニング。(^^)
「できるところから始めよう!」と「Fire Beat」のイントロを踊り始めたところで、携帯の着信が鳴って北山くんが止めるところ。
ここは、実は北山くんが持っていた携帯の着信を知らせるランプが光っていて、「あ、俺のだった。」というシーンですが、北山くんがまさかの小道具忘れ。(笑)
ポケットから取り出した北山くんの手には、無情にも携帯がなく。(笑)

北山くん、とりあえずいつものセリフを言ってハケていきましたが、残されたメンバーは、「携帯?携帯?」「あいつ何も持ってなかったぞ?」と、これまた締まらない展開に。(^^;
この後、屋良くんが、「北山といい、みんなしょうがねぇなぁ。」とアドリブに変えてくれたので、ちょっと救われたかな。(^^)

・大阪公演からは、ズボンを履き替えて登場する屋良くんは、両手でズボンを持ち、左右に揺れてぴょんぴょん飛びながら、「♪はいちゃった!はいちゃった!は〜いちゃった♪」と出てきます。
可愛い26歳。(*^^*)
が、その後すぐ、高橋くんに「♪はき替えに!はき替えに!はき替〜えに♪」と真似される屋良くんのショックの受け方が、マジリアクションで、さらに可愛かったです。
とくに、最初にそれを返された大阪初日は、「おい!(笑)真似は、すんなよ〜!」と、かなりのダメージをくらっていました。(笑)

・大阪公演では、携帯電話に関する屋良くんの一人語りに入る前に、場面転換のスパイスとして、拍子木の音が入っていました。(^^)

私が気になっていた、「耳鼻科行きなさいよ」のセリフはなくなっていて、「鼻のでかいやつは、あそこもでかい。そんなの知らないって!」に変わっていました。(笑)

この一言が、すごいタイミングで男性の方にウケるんですよね。(笑)
すぐにはピンとこないらしくて、そのセリフを聞いて一呼吸おいてから、それは高らかに笑う方が毎公演のようにそれぞれいらしゃったので、その言葉そのものよりも、その男性の笑い声でみんなウケちゃって、ここも笑いがスッと引かずに大変そうでした。(^^;
アメリカの銃犯罪になぞらえて、日本の携帯を使った犯罪の増加の話、正しく使えば助かる人もたくさんいる、という社会風刺的なセリフに入っていくものの、なかなか場内がその話題に集中できず、難しさを感じました。(^^;

「ケータイ天国」は、徐々に「アクンonステージ」になっていき、千秋楽は「アクン祭り」のようでしたね。(笑)
見事に最後の最後の日までまったく踊れず(笑)、振りはもちろん間に合わないわ、帽子を落とすわ、床に手をつく振りでズルッと滑っているわで、お客さんの視線はアクンにロックオン。(笑)
ステージ上で踊っているメンバーもアクンが気になって仕方がない様子で、屋良くんもターンで後ろを振り返る時にアクンを見ては、楽しそうに笑っていました。(*^^*)

千秋楽の日の実況中継は、なんとM.A.D&They武道メンバー全員で、一言ずつマイクを渡しながら、リレーでセリフをつないでしました!
その感じが、すっごい楽しかったです。(*^^*)
野田くんは、ちゃんと言えるだろうか・・・と心配になりましたが、一言ずつのリレーだったので(しかも騎手名の紹介の部分じゃなかったと思うので^^)大丈夫でした。(^^)

・その次のセット転換で、意味もなく箱を抱きしめながら、何度も舞台を右に左に横切る人物が1人。
そう、野田くんです。(笑)
しばらく駆け回った後、箱を所定の位置に置いてからは、タオルで箱の角やくぼみのあたりを、愛しそうにふきふきしていました。(笑)

・「500万(だっけ?)画素」に驚く二階堂くん。
大阪公演途中から、「すっげーな!」じゃなくて、「めっちゃすごいやん!!」の大阪バージョンに変わっていました。(^^)
どこも地元ネタは嬉しいでしょうが、大阪のお客さんすごく嬉しそうでした。(*^^*)

・高橋くんのラストのアドリブ。
どういう方向で来るのかなぁ、と思っていたら、ギターを持って、内くんのオープニング時の衣装を着て登場。
屋良くん、その登場の仕方だけで、すでに脱力。(笑)

「俺、内くんの物まねができるようになったんっすよ。聞きます?」と竜くん。
屋良くん、「もういい、勝手にして。」という感じで、どうぞと手で合図。

で、オープニングの「予感」を熱唱するドラゴン。(笑)
お客さんも手拍子をして大盛り上がり。
これが、また竜くん。声質も、歌い方の癖も、内くんそっくりなの!!(*^^*)

高「どうっすか?」
屋「いや。(笑)いいんじゃないですか。(笑)」
高「あれ?そんな感じ?じゃあ、翼くんの物まね。俺も対抗してやっていいっすか?」
屋良くんは、無言でどうぞ、と手で合図。(^^)

今度は、足の開き、特に右足を大きく横に開けて、右肩を前に出し気味にして立ち、翼くんの曲なのかな?を熱唱。
こちらは歌というより、立ち姿が似ていたのかも。(^^)
屋良くんは、会場の盛り上がりに反して、竜くんの自由っぷりに脱力し、セット後ろの箱の上に座っちゃいます。(笑)

竜くん歌いきった後、お客さんの歓声に応え、後ろを振り返ると、まったく盛り上がっていない屋良くんがポツン。
しかも、こっそり退場しようと下手側に歩き出したところ。

竜くん慌てて屋良くんの腕をつかんで、「ちょっと、ちょっと何やってんすか。」と引き戻す。
屋良くん「いや。なんか、俺いなくてもいいかなって思って・・・。」と結構普通のトーンで言っていたので(冗談っぽくじゃなくて)、自分を置いて、お客さんと盛り上がる竜くんにちょっと寂しさ感じちゃったのかしら。(笑)

それにさらに慌てる竜くんは、「ちょっと、ちょっと。」と、屋良くんを舞台の中央側へ引っ張ってきて立たせ、「屋良くんにメールが来てたんっすよね。」と、すかさず携帯メールのくだりへ。

携帯を渡す高橋くん。

「メール来てたんだけど、その前にもう1通、来てたんだよね。」
と言って、メールを読み上げるような感じで話し始めます。
(正確なセリフじゃないです。ニュアンスで読んでください)

「稽古の2ヶ月間。発声をやったり、筋トレをやったり。『よし!今日は竜より大きい声を出すぞ!』そう言って稽古するあなたに、勇気づけられました。時にはつらいこともありました。でも、どんな時でも、そんなあなたがいたから、やってこれました。これは僕だけじゃなく、みんなもそう思っていることだと思います。本当に、ありがとうございました!!」

もうー。ドラゴンくん、反則!!(>_<。)
会場中の屋良ファンは、みんな号泣だって!(涙)
屋良くんの表情は私の席からはよく見えなかったのですが、うつむいてじっと聞いていました。

竜くん、屋良くんの顔を見て「あれ?泣かない感じ!?」と、ちょっと残念そう。(笑)
屋良くん「いや・・・(笑)。すっごい嬉しいんだけどさ、ちょっと突然過ぎてさ。」と。

でもその後、屋良くんが、ハケかけた竜くんを、「竜!竜!」と呼び戻して、

「ありがとう。」
(「ありがとな。」だったかも^^)

と言った一言の優しかったこと。(>_<。)
竜くんは、「何言ってんの〜!」という感じで、明るく帰っていきました。(^^)

その後の「僕に出来ること」は、もう泣くしかないですよ・・・

ありがとう、高橋くん。

ちゃんと「言葉」にして、屋良くんへの思いを伝えてくれてありがとう。
そして、2ヶ月間、私たちを、そして屋良くんを楽しませてくれて、本当にありがとう。
また、これからもよろしくね。(*^^*)

竜くんのメール後の「僕に出来ること」は、今回のPLYZONEの集大成とも言える「魂の踊り」でした。(*^^*)

・藤家くんが俳句を読みながら、バンドメンバーが出てくる場面。
千秋楽なので、アクンの行動に期待が集まります。(笑)

「如恵留が帰るby屋良」のあと、如恵留くんにピンスポで、バンドメンバー&屋良くんたちの立ち位置は暗転。

アクンはここでまず、屋良くんのこめかみの辺りぐらいに顔を最接近。どうやら、ここでアクンが余計なことを、ささやいていることもあるらしい。(笑)
屋良くんはピースをしているのですが、大阪公演後半になるにつれて、暗転が終わってから屋良くんのそのピースの手を、アクンがガッシリ掴んでいるんですよね。(^^)
私が予想するに、屋良くんはそのピースの手でアクンの顔を攻撃しているのではないかと。(笑)
暗闇での攻防があるようです。(笑)

で、アクンが「内って、内弁慶なのか!『うち』だけに!」の後で出ました!
いつもなら、「なぁ!屋良!」と、屋良くんの方を向いて顔を最接近、という場面で、千秋楽では「なぁ!屋良!」のあと、

振り返りざまに屋良くんのこめかみに「ちゅheart」のアクン。(笑)

「ちゅ」っていう音がマイクに入ってる
んですが〜。(笑)
屋良くんは、無表情で固まっているシーンなのに、さすがに苦笑という感じ。

で、その後、藤家くんが「お前、そんなこと言っていいと思っているのか!先輩の屋良に向かって!」と突っ込みを入れるところで、「お前、そんなことしていいと思っているのか!」の次、「俺だって、したいのに!」と入ったものだから、お客さんから拍手〜♪(*^^*)

いろんな後輩に、ちゅーしたいと思われている26歳の屋良さんでした〜。(^^)

そして、ハケる時、屋良くんがジッとアクンをにらみつけ、そのままガッキーたちの方に振り返ろうとしたところを、アクンにガバリとお姫様だっこで抱きかかえられる!!(笑)
アクンの腕の中で、ジタバタ暴れながら、舞台袖へ連れさられる屋良くんが、ホントにホントに可愛かったです!!(*>_<*)

残された3人。ヨディーが、いつも屋良くんがやっているみたいに、ガッキーと藤家くんの肩につかまってぶらさがろうとするのですが、ぶらさがりきることができず、すぐにボトリと地面へ着地。
それを見て、あのおちゃめな屋良くんのポーズは、かなりの腕の筋力がないと無理ということが、初めてわかりました。(笑)

・「幕を開けろ!」で、楽器隊(と言ってもガッキーとヨディーの2人)は、楽器を叩いてたのかな?と記憶が曖昧だったのですが(ダンスシーンの印象が強いのに、楽器が置いてあった記憶もあったので)、前半は2人ともキーボード&ドラムを演奏していました。(^^)
2人は、他のメンバーのダンスの見せ場が終わった後、内くんと藤ヶ谷くんが二手にわかれて立った姿勢のまま歌うところまでくると楽器を離れ、内くんの側について歌っていたのでした。(^^)
結局、この2人が楽器を離れても、流れている音楽には、そう支障がなかったという。(^^;
(マイクの拾い具合というだけで、本当に演奏しているのは確かですが^^)

この曲のダンス、やっぱり屋良くんの動きがずば抜けて美しいですね。(*^^*)
キレがある中にも、ふわっと感がある。
誰よりも、地面から体が浮いている滞空時間が長いです。
このあたりはクラシックバレエの精神と通じるものがあるのかしら!?

・高橋くんが持ってくる、北山くんの仕立てに出しておいたズボン。
大阪公演では、巣鴨ではなくアメ村に変わっていました。(笑)

・玉森くんソロで、私がウッカリはまってしまったのが、怪獣くんたちです。(笑)
どうやらキスマイファンの方は、青山公演であの怪獣くんたちに視界をさえぎられて、ご立腹の様子でしたが(隣に座った人が話してました^^;)、大阪では舞台横の出っ張った花道のところに怪獣くんが出てくるので、舞台中央の主役をちゃんと立てながらの登場。(単に電気のコードが足りなかっただけだったかもしれない・・・)

いや〜、この怪獣くんたち、じっと見てたら可愛いのなんの!!(*>_<*)
短い手と足で、一生懸命リズムに乗ったその姿の愛らしいこと!!
最前のお席に座った時に、目が離せなくて、じーっと見つめていたら、目線いただきました。(笑)

・男謝礼のシーン。
千秋楽ではM.A.Dくんは、やはり吟じますバージョン。(笑)
「あると思います!」に「ないと思います!」と返す北山くん。
その後、弁慶藤ヶ谷くんの自由奔放っぷりに翻弄されている北山くんですが、そんな北山くんに向かって、(確か山亮くんかな?)「(お前も)吟じちゃえばいいじゃん。」という提案が!
客席は拍手喝采。(笑)
きっちり吟じる北山くん。(笑)
肝心の中身を覚えていないのですが、おそらくこの舞台に立てて幸せ、というような内容だったような。(^^)

白スーツにグラサンの屋良様〜♪
相変わらず、「可愛い!カッコいい!可愛い!カッコいい!・・・(エンドレス)」と、心の中で交互に叫び続け、萌え悶え苦しませてもらえる曲です。(*^^*)

大阪では「ミナミの帝王!」と呼ばれ、軽く投げキッス?なのか、タバコをふかす仕草なのかわかりませんが、手を口元に当てて客席へ投げる。
(あら?青山公演では、何て呼ばれていたのかしら?)

そう言えば、北山くんの服はどこで買ったのかの質問には、(大阪初日は別の場所を答えていたような記憶もあるのですが)「いずみや」と言っていました。
大阪の有名なデパート???

・内くんと北山くんのシーン。
「あの頃はお前の方が、俺の前で踊ってたんだもんな。」の北山くんの言葉に対し、眉間にしわを寄せながら、「ん〜?」とも「あ〜?」とも「お〜?」ともつかない声で、聞き返す内くんの声が好きでしたねぇ。ここの問いかけだけは、ちゃんと関西イントネーションなんですよねぇ。(*^^*)

北山くんが体をねじりながらハケていくところ、北「さぁ、一緒に!」内「やらんわ!(笑)」が定番だったのですが、千秋楽公演では北山くんの思いが通じ(笑)、内「しょうがないなぁ。(笑)」と、一緒に変なポーズをとりながらハケていく姿が素敵でした♪

・「声を合わせたら」
大阪の演出が変わったところで、1番のヒットだったのがここです。(*^^*)
ここは屋良くんが、回転するセリ=「橋」を歩きながら、この曲のゆったりとした部分を歌う・・・という演出でしたが、大阪公演では、橋は静止したまま、屋良くんが少し動きをつけながら歌う、というふうに変わっていました。
最初は、セットの故障?梅劇ではセリが回転しないの!?とハラハラしたのですが、意図的に変更した模様です。(もしくは本当に初日はアクシデントだったのかも。^^)

屋良くんが、橋の柵をくぐって、柵の外側に出てきて(よく考えたら危険です。良い子はマネしてはいけません^^;)、最終的には柵の上に腰かけながら、とーってもやさしく、やさしく、丁寧に歌い上げるのです。
屋良くんの動きが制限されている分、「歌」にとても集中できていて、屋良くんのやさしい声がた〜ぷり堪能できる演出の変更には大満足でした。(*^^*)

その代わり、映像と橋がずーっとつながっているように見せていた演出は、うまくいかなくなりましたけどね。(^^)

夜がすっかりあけて、朝のまぶしい光が溢れて、曲がテンポアップしていくところで、M.A.DくんやThey武道くんたちが現れ、屋良くんは「来た、来た!」という感じで、柵を越えて橋の方へ飛び降ります。(いつも、ここでつまづいたりしたらカッコつかないな・・・と冷や冷やしながら見ていたのは内緒です・笑)
そこからそれぞれのソロの見せ場が終わった後、曲がすっかりアップテンポになったところで、橋が回転し始めまして、屋良くんはその橋のせりからおりて、橋の前のステージに立ってこの曲を歌って踊る、というふうになりました。

ここ、青山の時も、出てきたメンバー全員で歌っていたのかな?
それとも、全員のマイクの音を入れるようにしたのかな?
大阪では、ずいぶん「大勢で歌っている」という感じになっていました。それとも、関西Jr.の子たちの方が、声が低い子が多いのかしら???

橋の上でのM.A.Dくん(未だに誰がわからない)のキメセリフは、大阪仕様。
「グリコのマークが見えてきたら・・・」とか、「松竹座には負けてられねー!」とか言っていましたね。(^^)

曲が終わってはけるところ。
青山公演の最終の方では、「バラバラにハケすぎて、ずっと続く橋の向こうに消えていくような効果が薄れている!」とダメ出しをしていたのですが、その声が届いたのか!?っていうぐらい、大阪では、青山公演最初の方のすっきりした演出に戻っていました。(笑)

他のメンバーがハケ切った後、屋良くんだけが少し橋の上に残って客席の方へ振り返り、軽く「おいで」というようなモーションをとった後、橋の奥へと走り去っていくようになりました。
ちゃんと絶妙なタイミングでピンスポを絞ってもらっていたので、観客は屋良くんが消えていった方向へ誘われながら、吸い込まれていくような感覚になったと思います。(^^)

・藤ヶ谷くんの釣りのシーン。
北山くんに「いい竿持ってますね!」と言われて、ハッとした藤ケ谷くんが股間を押さえる・・・というのが青山公演でしたが、大阪では、屋良くんがケータイ天国前の長ゼリフを変えてきたのに合わせ、鼻を押さえるようにしていました。(笑)

・「すべての夜が」の内くんの声の不調っぷりで、この大阪公演の過酷さがよくわかりました。
(1日2公演を連続4日間ですものね^^;)

・「答えましょうか!」の次に、ちょっとごちゃごちゃしてしまっていた藤ヶ谷くんのセリフ。
大阪では、ちゃんと改善されていました!(*^^*)
初心に戻った気持ちで、がんばったんだろうなぁ。(^^)

・「希望の海へ」
青山では、ラスト、朝焼けの前に並んだメンバーを隠すようにLED板が動いてきて、それが横に開いたところで誰もいなくなっていて1幕を閉じる、というふうになっていましたが、大阪では、LED板がシルエット姿のみんなを覆ったまま1幕終了、というふうに変更になっていました。
この変更は、私の2押しです!!(*^^*)

「あれ?今の人たちどこへいったの?」と煙に巻かれたような感覚で終わり!・・・じゃなく、生身の人間っぽさが出たかなぁ、と。
より「続いていく」という感じで終わったような気がします。

それにしても、何度見ても、このラストの屋良くんの素晴らしいこと!!

1番最後に少し微笑みを客席に残しながら、舞台奥へと歩を進め、最後にもう一度客席を振り返る時の風格!!
シルエットだから余計ですよね。(^^)そのちょっとした動作で、その威風堂々たる様子が伝わってきます!!

雑誌で、屋良くんが語っていましたが、つかこうへいさんが「オマエか、真ん中にいたのは?」って言ったのって、この「希望の海へ」のシーンのことなんでしょうね。(*^^*)

あ!そんなふうに印象に残っていただきましたか・・・?
えー・・・あのー・・・
・・・つかさんの舞台に、こんな子・・・いかがでしょうか・・・?(おそるおそる)

・カーテンコール
カーテンコールの中で、屋良くんがいつもの挨拶では言っていない部分をお伝えします。
正確な言葉ではないので、ニュアンスだけ汲み取ってください。(^^)

「このPLAYZONEは、2000年から出させてもらってきましたが、今年は僕が最年長ということで、引っ張っていかないと、と思うところはあって。でもみんな、本当によくついてきてくれたと思う。僕の方こそ、ありがとう。」

挨拶というより、高橋くんのメッセージへのお返事としての言葉でした。
1番前の列にいた屋良くんは、「ありがとう」のところでは、くるっとみんなの方を振り返って、丁寧にゆっくりとお辞儀をしながら言っていました。(*^^*)
他のメンバーは、「いえいえ、とんでもない」という感じで恐縮して、慌ててお辞儀を返していました。

それから、カーテンコールの中であった、キスマイの全国ツアーの話題で、内くんが、
「なぁ。そのツアー、俺も出させてや。」
と、ニュアンスとしては、ライブに出たいというより、「もっと一緒にいさせてよ。」という甘えた感じで言っていました。(*^^*)
その後、せっかくだから、このメンバーで何か一緒にできたらいい、という話になりました。

すると屋良くん。

「ねぇ。そのツアー、俺に振り付けさせてよ。」

と、ボソっと言ったもんですから、客席からはキャーと喜びの声。

キスマイメンバーは、屋良くんの方を向いて、「ぜひ!」「ぜひ、よろしくお願いします!」と口々に言いながら、ぺこぺこお辞儀。
すると北山くんが、「もう、できたら構成、演出の方も!!」まで、言い出すものですから、屋良くんは、じーっとそんなキスマイくんたちの言葉を受け止めていたのですが、急に声を潜めて、「え?それマジ?(それ、できるの?=そんな話出てるの?)」と、北山くんと見つめ合う。

じっと見つめ合った後(2人の間で、目で会話していました)、

屋「ま、これは俺たちだけで、決められないからね。(笑)」
北「そうですね。でも、できでばホントに。」
屋「うん。でもさぁ。ホント、なにかの形では手伝わせてよ。」

会場中がね。
キスマイファンの舞台かっていうくらい沸いていて、私なんぞはその空気に「えーと、私、ここにいてもいいですか?(^^;」ぐらいになっていた中、屋良くんのこの言葉を聞いて、屋良くんがどんなにこの後輩くんたちを愛し、応援しているかがわかって、グループのくくりに縛られながらこのカンパニーを見ていた自分が、恥ずかしくなるほどでした。

最後の方に言った内くんの言葉も本当に素敵で、

「さっき、キスマイのツアーの話もありましたけど、(今この舞台に立っている)みんなのことを応援して欲しい。

ですって。
もう、本当に、なんて素敵なカンパニーなんだろうって。

この屋良くんと、内くんの言葉で、自分ではあまり見ないようにしてきた、胸の中にあったしこりが、すーっと溶かされていくのを感じました。

・カーテンコールのアンコール曲は「ケータイ天国」でした。


●●●

以上、大千秋楽&大阪公演の変更点レポでした。(*^^*)

●●●

・千秋楽によせて
「PLAYZONE2009〜太陽からの手紙〜」が無事、千秋楽を向かえたこと・・・


おめでとうございます!&お疲れさまでした!

思い返せば、この舞台への出演者詳細が発表された時、屋良くんのファンとして、さまざまなことを心配し、やりきれない思いでいっぱいになり、屋良くんがこの舞台に出演する意味を探すことが、とても難しかったことが、遠いことのように思い出されます。
そして最後には、「もう、ニッキを信じるしかない!!」と腹をくくったことも。

そんなファンの気持ちをよそに、開幕が近づくにつれ、屋良くんの日記や、雑誌のインタビューからは、
稽古の楽しさや、挑戦していることへの意気込み、そしてカンパニーの絆が、徐々に伝わってくるようになりました。

まるで、合言葉のように聞かれた「このチームで勝つ」の力強い言葉。
初めて今回の新生PLAYZONEを見た時、「これは間違いなく“勝ち”だ!」そう思いました。


このタイミングで、少年隊が「PLAYZONE」を若い世代へと受け継いでくれたこと、
ニッキが脚本、構成、演出を手がけてくれたこと、このキャスティングをしてくれたこと。

そして、出演者1人1人を見て、基礎から育てようとしてくれた、ニッキや、劇団&ダンスの先生方。
ちゃんとその気持ちを受け止めて、一丸となって1つの作品を創り上げようと努力を積み重ねたメンバー。
メンバーが1番輝くように、この舞台を支えてくださっていた、スタッフの方々。
そして、そんな彼らに魅了され、精一杯の応援の気持ちを送り続けた、私たちファン。

そのすべてに感謝です!!

幸せを、温かな気持ちを、ありがとうございました!!(*^^*)


メンバーも挨拶などで言っていましたが、この夏、この舞台に出会えたことは、私にとっても宝です
どんなに年を重ねても、PLAYZONEが、2010、2011・・・と進んでも、
今回の「PLAYZONE2009〜太陽からの手紙〜」を、一生忘れることはないでしょう。


「夜が明ければまた一歩。夢に近づく。」


この言葉のように、この舞台に関わったすべての人々が、これからも光り輝き続けますように。
そして、また一緒に、幸せな時間を過ごせることを心待ちにして。。。


最後まで読んでいただき、ありがとうございました。m( _ _ )m





トップページに戻る


屋良語りへ戻る