2006 ワールドグランプリ 予選R:韓国・ソウル蚕室室内体育館

8月25日 19:00〜
日本 ポーランド
25 − 18
26 − 24
25 − 18
大山、竹下、高橋みゆき、杉山、荒木、木村、L:菅山
<感想(独り言)>
行ってきました!ソウルでの生観戦!よくたどり着いたもんだ!(^^)
というわけで、感想です。

会場に入ってから、応援の仕方のパターンをまとめた紙が配られました。ニッポンチャチャチャのバリエーションや、選手が決めた時の掛け声、選手の呼び名の統一などです。(ちなみに姫は「ユウ」でした^^)
最初、「応援ぐらい好きにさせてよー。(>3<)」なんて思っていた私ですが、後にアウェイである韓国と戦う時、こうやって応援するものが一致団結することの大切さを実感しました。(^^)
それから、これは3日目にやっとわかったことなのですが、韓日戦は例外として、日本チームと韓国チームの試合では、「日韓合同応援団」として日韓のタッグを組んで応援がされていたようなのです。(*^^*)
そういえば、太鼓を叩いてくれていたのは、日本の応援団長さんでしたが、応援パターンを紙に書いたカードで指示を出してくれていたのは、韓国の応援団の人でした。
それを知って、すごく嬉しくなりましたねぇ。同じアジア人として、私は韓国チームをもっともっと応援したくなりました。(*^^*)

ポーランドの公式練習を見ていて思ったこと。
もっと上からビシバシ来られるようなイメージがあったのですが、「あれ・・・?」と拍子抜け。全然迫力がないんです。動きも緩慢としているし、顔の表情も覇気がない。
「このレシーブならあげられる!!」
失礼ながらも、最初にそう思いましたね!
この5日前にブラジルチームを見ていたこともあり、スパイクがやたら遅く見えます。
対する日本は練習から気迫がみなぎっていました!!
姫はコートに入るやいなや、「多田さん!」と多田コーチを呼びつけて、すぐに強打をあげる練習をしていましたよ。(^^)

日本勢が早い攻撃&ブロックを利用した攻撃をするたびに、ポーランドコート内に「やってられっか」的な雰囲気を漂わせていましたし、 「これなら勝てる!!」そう信じて疑わずに見ていました。
あとで、TV中継を見てみると、結構接戦の場面もあったんですね。現地で応援している時には、まるでそれを感じませんでした。不思議です。(^^)

そして、姫!!
あきらかに東京ラウンドより動きが良くなっている!!(;_;)(その後岡山ラウンドで、再び調子を落とすことになるのですが^^;)
まず、課題だったサーレの重なりがぐんと減りましたね。
それもそのはず、姫のサーレの範囲をぐぐっと広くしてありまして、フィーメーションによっては、コート半面くらいを姫が受けていた時もありました。(^^)
「自分が取る!」という迷いさえなかったら、もっと取れるんだろうなぁと思っていたので、その通りになって嬉しいですね。
それから、リベロとしての動きも、とっても良くなっていてびっくり!
ブロックフォロー。スパイクレシーブもずいぶんコースに入れるようになっていましたね。すごい!すごいぞ!(;_;)
会場の観客が少なかったので、選手の声もビシバシ客席に聞こえてきたのですが、姫の守備の指示の声も響き渡っていましたよ♪(*^^*)
強いサーブやスパイクが来なかったこと、相手のバレースタイルのスピードがゆっくりだったことも幸いし、落ち着いて自分を立て直せる機会になったんだろうなぁ、と。(^^)

この試合は、ユキちゃんの今大会初出場にも沸きましたし、テンさんが、次の攻撃の一手を、その前にミスをした選手へ、ほぼ100%の確立でトスをあげていたのにもシビレましたねぇ。(*^^*)



姫 語りへ戻る