世界バレー2006を終えて 感想

世界バレー女子が終わりました。
私の中では、あれは夢だったかと思うほど、「あっ」という間にやってきて、「あっ」という間に幕を閉じた大会のように感じています。

●●●
「世界にどれぐらい通用するチームになっているのか」とともに、私は姫ファンなので、
「姫がリベロとしてどれぐらい通用するのか」
ということを確認したい、と思って見ていた大会でした。

正直に言って、プレー面では、足りていないところが目についたように思います。
とくにキャッチの精度。「受け持ち範囲がとんでもなく広い」「怪我あけ」とういこともあるとは思うのですが、速いコンビバレーの独自性を持つ全日本のリベロとしては、及第点に達していなかったのでは・・・?というのが本音です。

ですが、バレーはそういう技術的なことだけでなく、メンタル面、チーム力がゲームを左右する競技。それを考えると、姫は「コートの中にいて欲しい選手」への階段を一歩一歩、確実に上っている、と、そんな手ごたえを感じることができたように思います。

何を根拠に?と言われると説明が難しいのですが・・・

若い子からベテランまで、レギューラーからサブのメンバーまで、プレーでも、その以外の場面でも、ごくごく自然に、人と人とをつなぐことのできる空気を持っていること。

そして、テンさん&シンさんほどの「勝ちにいく」という揺るぎない意思を、チーム全体が持てるようになることが、これから日本が強くなるには不可欠と考える私にとって、おそらく姫はキーパーソンとなってくる人物ではないかと思っています。

また、「新しい次世代のリベロ」として、ゲームメイクできるリベロ(「攻撃に参加できるリベロ」byゼッターランドヨウコさん)としても、十分に素質のある人物だと思っています。

技術面は、「努力」でなんとでもなるもの。
実際に姫は、「努力」で自分自身のレベルをどんどん上げていける人だと思います。

なんとか、彼女が彼女らしく、彼女にしかできないリベロを、これからも追求していって欲しいと願っています。(*^^*)


●●●
チームとして。

結果は第6位。
しかし、日本の6番目の位置と、5位以上の間には、大きな差があるというのが実情なんですよね。
それは、監督もよくわかっていて、「日本は横綱に立ち向かっていく大関(←「大関」だったかどうかはうろ覚え^^;)」「世界の背中が見えてきた」というような位置にいる。

けど、勝てる可能性というのもゼロじゃないということもわかっているし、通用するプレーというのもたくさんある。

さて、ここからどうする・・・?

なんですよね。(^^)

世の中のご意見の中には、もっと違う選手を思い切って起用していくことや、セッター交代などという大胆な論もあるようですが、バレーはチーム競技。
個々に力のある外国チームならばできることかもしれないけれど、「コンビバレー」「チーム力」で勝負していく日本では、「チームを固めていく」ということが最優先されるべきで、ここから少しずつ新しい戦力を足していったり、試していくというやり方で、私は正解だと思っています。

WGPでの最大の収穫はエリカ。今回の場合はワンジョというふうに、基本となる形、チームがあって、そこにプラスアルファが足されていく。
同時に、「基本となる形」をしっかり固めていく。

このやり方で北京に間に合うのか・・・!?
ましてや、日本チームが強くなるのと同じように、世界中のチームもますますレベルを上げてきているぞ!?

・・・間に合わないかもしれませんね。
もっと、はっきり言ってしまうと、今の時点で、ランク上のチームに勝てる図がまったく浮かんでこない。(^^;

でも、そこを勝っていく日本が見たい。

セルビア・モンテネグロ戦のように、「どうせ無理だろう」と多くの人が思った中、勝ちをもぎ取ったように。
バレーど素人で、一ファンでしかない私が、「勝てる図が浮かんでこない」なんて、えらっそうなことを言っていたことを、後々「あんなことを言っていた私が恥ずかしい」と、思わせてもらえるように。

だから私は、これからも応援したいです。(*^^*)

最後のホイッスルがなる、その瞬間まで。
可能性を信じて。


●●●
最後に、選手のみなさん、過酷な連戦で満身創痍の中、私たちにいろんな感情を与えてくれてありがとうございました。
喜びも、悔しさも、楽しさも、落胆も、すべての感情が、自分自身の次へのパワーへとつなぐことができました。(*^^*)

そして、おつかれさまでした!!!
心身ともに癒される時間が、少しでもたくさんあるように願っています。m( _ _ )m


さぁ。次はアジア大会。
応援するぞー!!(*^0^*)



姫 語りに戻る

トップページに戻る