2006.5/4 黒鷲旗 決勝トーナメント VS 日立佐和 感想レポ
大阪府立体育館


日本 日立佐和リヴァーレ
25 − 17
20 − 25
14 − 25
23 − 25
江藤、谷口、エリ、菅山、竹下、宝来、L:朝倉




この日は、前日からの不安をかかえたまま(黒鷲2日目のレポ参照)、JT戦が行われるコートの前辺りに座ると(と言っても空席待ちで通路脇の段になっているところに座らせてもらってしまいました^^;)、NECとシーガルズの対戦が行われていました。

その試合を見た瞬間、とっさに「やばい!!」と思いました。何がやばいかが省略されていますが、「JTやばいでしょ!?(汗)」ということです。(^^;

昨日まで見てきた試合と何が違うって、「スピード」が違う。選手の「顔つき」が違う。
特に、お杉さんのものすごい気迫がとても印象に残っていて、「これまでのお杉さんと何かが違う!!」と感じました。どうやら、今回キャプテンを務めておられようで。(^^)納得です。

・・・と他のチームに感心している場合ではなく、Vレベルではこれだけのスピードがあるというのは大前提。となると、やはり「集中力」がどれだけ高く、長く持続できるか、というのがカギになるわけですよね。その部分において、昨日の試合で一抹の不安が残ったJTは大丈夫かな・・・と、試合が始まる前からすでに危機感を感じたわけです。

私がそんな事を考えている中、ジュースにつぐジュースの末(30点にのったセットもありましたからね!)、NECの勝利で試合が終わりました。
そして、いよいよJTマーヴェラス対日立佐和の戦いが始まります。選手たちが次々とコートに入って行き、私の胸の鼓動も最高潮。

公式練習の時点で、JTの選手の表情はとてもいい感じに引き締まっています。
試合開始のホイッスルが鳴り、いよいよ試合に突入。1セット目のJTは随所に良いプレーもたくさん見られ、非常に高い集中力を発揮できていたと思います。「よしよし!これならいける。みなさんの力を信じていなかった私を許して。(>_<)」と思ったほど。
2チームの力はほぼ均衡しており、序盤はサイドアウトの連続でした。

しかし、「集中力」というのは、その「高さ」に加え、「持続」できるか、ということが非常に大きい、ということを痛感させられる展開へと徐々にはまっていきます。

近総の試合を見ていてもすごく感じたのですが、いわゆる「格下」といわれるチームと対戦しても、最初からドーンと点が開くということは少ないんですよね。よっぽどすごいサーブが続かない限り、5、6点まではサイドアウトが続くケースが多い。(これは私、意外だったんですが^^)
でもやはり、7点を越えたころからどんどんと差が開いてくる。これは技術的なことはもちろんですが、「強いチーム」であればあるほど、「集中力」を非常に高い状態で保ったまま試合を続けられる、ということなんだろうな、と。それが「ミスを出さない」ということ、「一人一人が自分の役割を果たす」ということ、「自分たちから試合を作って攻撃できる」ということにつながっていると思うんです。
2セット目以降、JTと日立佐和は、チームとしての「集中力の持続」があるかないかで、この2チームの明暗が別れました。

JTは2セット目からサーブレシーブが乱れ始め、3セット目はほぼサーブのみでやられて終わってしまいました。
サーブレシーブの乱れとは、キャッチミス(はじく、前に落とされる)、ジャッジミス(アウトボールと思っての見送り)、チーム内でレシーブ範囲の連携が足りなかったことからくる、お見合いや重なりなど、完全にJTチーム内での問題。自滅でした。

特に板橋さん、都澤さんのサーブには連続でやられてしまいました。
3セット目の点差は、ほぼサーブのみで採られた点だったと記憶しています。
また3セット目は、リッちゃん&ユキちゃんとの2枚替えで、姫&テンさんがコートに長くいなかったことから、守備面の弱さを露呈したものになってしまったこともあったと思います。(メモを取っている場合ではなかったので記憶が定かではないのですが、これ以上は見ていられないから、早く2人を戻して!と思った記憶があります>_<)

スパイクに関しては、どの選手も大きなミスはありませんでしたが、サイドアウトが続く大事な場面でのサーブに関するミスが連続し(今日のJTの中で、サーブミスを出さなかった選手はリッちゃん、リエちゃんの2人ぐらいだったと思います>_<)、それが大きくひびきました。

こちらに流れが戻せるかというところですぐに相手にサーブが移り、そのサーブを取れない。そして連続失点。
と、ここでもJT自ら、自滅のループにはまってしまいました。

姫とショウさんがいて、どうしてそんなにサーブレシーブがうまくいかなかったのか。
姫とショウさんのサーブレシーブも決して良い状態ではありませんでしたし、やはりチーム全体としての問題が大きく、誰がサーブレシーブをとるのかの気持ちが、バラバラの状況だったということが原因だったと思います。

最終セットなどは、サーブレシーブを、ほぼ姫とショウさんの2枚で受けるフォーメーションになりました。(2人でコートを二つに分けた状態)
誰がとるかで迷うよりは、2人のどちらかが・・・という苦肉の策だったと思います。

けれど、「自分たちで」と一手にキャッチを請け負った2人にとっても「チームの力を信頼できなかった」という意味で、結局2人に任せてしまった他の人にとっても「サーブに対して受け身で人任せの状態=逃げ腰になってしまった」という意味で、チームにとっては最悪の状態だったと言えると思います。

サーブレシーブでこの状態だったのですから、他の場面でのスパイクレシーブ、つなぎに関して、どんなに良くない状況であったかは、容易に想像できると思います。(誰も手を出さず、足も動かさずに、ポトリとコートの真ん中にボールが落ちた時には絶望的な気持ちになりました>_<)

それから、JTの武器であるブロックを、2セット目以降は完全に利用されてしまったことも大きかったと思います。
ブロックアウトよりも、ブロックにあてる時にひねりを加えられクロス側にはじかれる、そのはじかれたところにレシーバーが入っていない。
何度もこのパターンで点を採られました。これも、ゲーム中にその修正ができなかった、JT自身の自滅だったと思います。

佐和は、全日本選出のリベロ井野ちゃんをはじめ、「拾って」「つないで」の粘りのプレーが、すばらしかったです。
対してJTは、1本目のサーブレシーブの時点でつまづき、自分たちのバレーをできないまま終わってしまいました。
それも、佐和の「JTの攻撃を封じる作戦」、また「JTの守備を崩す」「守備の穴を攻める」作戦など、JTに勝つために佐和がチーム一丸となって立ち向かった結果だと思います。

思い返せば、12回Vリーグ最後の試合はJT対佐和でした。
その最後の試合を、佐和はJTにストレートで惜敗しています。

佐和は見事に、その時の悔しさを晴らす試合になったのではないかと思います。
逆にJTは、12Vから積み残した課題が、まだまだ克服できていない状態だったということです。

悔しく、残念で、やりきれない気持ちでいっぱいですが、佐和は勝つべくして勝ちました。
そして、JTは負けるべくして負けました。
そんな試合結果だったと、冷静に判断しています。


●今試合のマーヴェラスMVP
さて、今回の試合の中で、これまでの積み上げが、まったく結果につながらなかったのかというと、そういうわけではないと私は思っています。
今試合の、私から見たマーヴェラスMVP第1位は文句なしにリエちゃんだったと思います。第2位は第1セットのナオさん。次点で、エリとテンさんだったかな、と。(*^^*)

この試合3セット目の途中で隊長と交代で入ったリエちゃん。ものすごい活躍でした!!
(*^^*)
これは隊長がメンタル面で沈んでしまっていたところへ・・・ということもありますが、正直、リエちゃんのような多彩な攻撃パターンを持った選手がいるということを、相手チームが把握していなかった、マークできなかった、というのが大きかったと思うのです。
だって、JTファンの私でさえ、「リエちゃんってこんなにたくさんの技を持っているんだ〜。」って、最近になって知りましたからね。(^^)

リエちゃんの武器は、幅を使った速いブロードだと思うのですが、リエちゃんって、レフト方向にもライト方向にも、同じような速さで走り込んで打てるんですよね。(私の記憶が確かならば^^;)ライト側に走りこむブロードというのはよく見ますが、リエちゃんの場合逆サイドも使える。それもものすごい移動の速さなんですよね。あっという間に、マーカーギリギリまで走り込んで打ってますから。(*^^*)
と思えば、センターからのAクイック、Cクイックも(用語が合ってるかどうか定かではないですが^^;、セッターのすぐ左側とすぐ右側の速攻のことが言いたい)、逆サイドから走り込んで打てる。そして、前衛でここまでの技の幅がありながら、後衛ではバックアタックも打ててしまえますから。

私の記憶の限りでは、テンさん、この試合の3,4セットで、ほぼ全パターン使ったんじゃないでしょうか。(笑)もう、
リエちゃんがJTの救世主のように見えましたもの。(笑)

ただ、今回の試合では効果的にリエちゃんの力が発揮できましたが、これだけの技を持ちながら決定力が高くないのは、たぶん体重が乗り切らないのか、スパイクが軽いんですよね。だから、ブロックは抜けるけれども、レシーブであげられてしまうことが多い。

でも、メンタル面でも非常に安定していますし、何しろプレーを見ているだけでも真面目さが伝わってくる選手なので、これからの伸び具合が楽しみだなぁ、と。(*^^*)

そして、第1セットと限定させてもらうのはすみません。(^^;
でもねぇ。すごかったんですよ。第1セットのナオさんのレシーブが!!
攻撃の速攻がすごいのは言わずと知れたことですよ?
でもこのセットはレシーブがすごかった!!相手チームのスパイクを好レシーブした場面もありましたし、なによりブロックフォロー、フェイントに対する対応が完璧でしたね!
失礼ながら「ナオさんが〜ナオさんが〜〜。ナオさんのレシーブが〜〜〜。(涙)」と、えらく感動してしまいました。
私が、これまでJTの試合を見てきた中で、ナオさん一番の好レシーブが連発した試合だったと思います。(*^^*)

エリはですね。この黒鷲。ものすごいアグレッシブだったんですよ。でもプレーは粗くならずにスパイクのコース打ちも丁寧だった!
これは、今大会のテンさんがエリにあげたトスの多さでも証明されていると思います。
ブロックも一人でバシっと決めている時もあって、決めた後はプロレスラーばりに高々と手を突き上げていましたからねぇ。(^^)
途中、アグレッシブになり過ぎまして、自分がミスをしてしまった時に、ボールを床に投げつけるということまでやってしまいまして・・・主審に注意を受けていましたが・・・。(^^;
でも、沈みがちだった空気が漂う中、最後の最後まで諦めずに、熱く熱く戦ってくれたことはチームにとって、とても重要なことだったと思います。(攻撃に比重がかかると、守備と反比例するところがエリの難点ではあるのですが^^;)

それから、テンさんの神がかり的なナイスレシーブは健在。
今回「テンさ〜〜〜ん。(;_;)」と、テンさんが救世主に見えたのは、味方がはじいた1本目のボールを「絶対に落とすものか」という気力で拾ってくれていたこと。
今回、やっぱりチーム全体でブロックをがんばろうというムードはずっとあったので、絶対にワンタッチはとっていた。その結果、「もうダメかも(>_<)」と諦めてしまうような方向にすっ飛んでいったワンタッチボールを何本もスーパーレシーブしてくれたんですよね。相手のスパイクをスーパーレシーブしてくれるのも嬉しいけど、それだけ味方のフォローにも必死になって入ってくれる姿っていうのは、泣けましたよ〜。(;_;)
うん。でもテンさんはセッターなので、その状態になった時に、誰がトスをあげるんだ!?っていうね。(^^;本当はテンさん以外の人がそれをできるようにならないと、JTに明るい未来は来ないとはわかってはいるのですが・・・(>_<)

でもテンさんは、実際に自分がトスアップできなくても、気迫でトスをあげているんですよね。次の攻撃の組み立てを、口で叫んだり、指で示したり。どんなスーパーレシーブをあげた後でも、やっぱりテンさんが攻撃の司令塔なんです。(*^^*)


●姫について
さて。姫の良い話題が出てきませんね。(>_<)
この日の姫は、本当に迷いに迷っていましたね。これは日立佐和のサーブの狙い所の作戦勝ちだとは思うのですが、その最初の一本の段階から、姫は「一瞬でしなければいけない判断」を乱され、その後も足が止まってしまった状態だったと思います。がんばれ姫!(>_<)

スパイクの方は、センターをおとりに使った時間差が、いつも通り鮮やかに決まっていました!レフトのオープンはかなりキツかったですね。ガッチリマークされていた感じです。

ブロックは今回もコンスタントに手に当てていて、見事一人でシャットした時には、ナオさんに頭を抱きこまれるようにして、チームのみんなによしよしされていました。(*^^*)

それから、私が今回初めて見た姫のプレーに、
強打のバックアタックがあります。
もうビックリしましたよ〜〜。(^^;
思いっきりアウトだったのですが、ちゃんとワンタッチを取っていたので、見事点に結びつきました!!あ〜、これ練習見学で見たなぁ、って嬉しかったですね。(*^^*)

(追記:レポを書き上げた後、突然記憶がよみがえってきたのですが、この日のタイムアウトでは、テンさんが熱心に、姫へスパイクのアドバイスをしてくれていました。そのテンさんの、あまりに熱心な指南ぶりに驚いたことを思い出しました。チームで監督の指示を聞く前、聞いた後など、少しの時間も惜しみ、時間いっぱいまで使って、身振り手振りで一生懸命話をしてくれていました。
アドバイスというより、「今、スパイクが行き詰っているのはなぜなのか」「突破口をどこに見いだしていったらいいのか」を、理論的に説明し、一緒に考えてくれていたようでした。
そんなテンさんの姿を見て、姫自身はきっと口に出して言っていないでしょうが、
もともと調子の上がらなかったスパイクに加え、レシーブまでも行き詰ってしまっていた姫のSOSを、テンさんは感じ取ってくれていたのかなぁ・・・とありがたく思いました;_;)


●試合が終わって
試合が終わって、まさかの決勝一回戦での敗退。
選手も、応援席も言葉を失っている状態でした。

その中で嬉しかったのが、部長の杉原さんが、引き上げようとしようとしていた選手たちを(次の試合の選手にすぐに場所を空けなければならないため)手で制して、客席スタンドのお客さんに向かって一列に並ぶよう指示し、深々と礼をしてくれたことです。(;_;)

選手たちはですね。自分のこと、自分たちのことで精一杯で、気持ちの余裕がまったくなかったと思うんですよ。試合中も、試合が終わってからも。
杉原さんに並ぶように言われても、「何が何だか」という状態で、ふらふらしている選手もたくさんいましたから。(>_<)中には「ファンの人の前で顔があげられない」と自分を責める気持ちでいっぱいだった選手もいたと思います。(>_<)

でもね。杉原さんは、ちゃんと私たちファンが、最後の最後まで、マーヴェラスのことを力の限り応援していたことをわかっていてくれたんだなぁって。あの応援は無駄じゃなかったんだよね。ちゃんと届いていたんだよね、って思えたんですよね。

JTマーヴェラスが大好きだから。JTマーヴェラスのプレーがもっともっと見たいから。
練習見学で見た、あんなプレーも、こんなプレーも今日は全然見られなかったから。

だからこそ。これからも応援し続けます!!
「優勝」の2文字を、自分たちの手で勝ち取る日が絶対に来ることを信じて。。。


●●●
苦しいレポになってしまいましたが、最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
m( _ _ )m



姫 語りに戻る